解決済み
至急ご返答お願いします。 私はS市とT市の公務員採用試験を受けております。 先日S市の公務員の採用候補者名簿記載通知書(合格通知書)をいただきました。明日合格者を対象とした採用説明会があり確約書の提出が義務付けられています。 確約書の内容は、「私はS市役所に就職することについて確約いたします。」と文があり、日付、住所、氏名を書き印鑑を押すというものです。 私の第一希望はT市ですが、T市の最終結果はいつでるかまだわかりません。 公務員になりたいという思いはあるので、正直T市が落ちたらS市、T市が受かればT市と考えておりましたが、明日確約書をS市に提出してしまうと、もしT市から合格通知を受けても必ずS市に行かなければならないのかととても悩んでおります。 確約書とは一体なんなのでしょうか。 もし明日確約書を提出してしまえば、私がS市に就職することの決定になるのでしょうか? 常識のない質問でしたらすいません。 お答えしていただけると幸いでございます。
342閲覧
公務員を目指す者にとって併願は至って当たり前の手法ですよね。 そのようなことは当然に発生することはありましょう。 併願も採用側は分かってますから、多めに採用する手法を取ってる可能性は否定できません。 とりあえず、確約書に署名押印しておく必要はありましょうね。 T市の合格発表を以てS市の確約書を破棄するのはごく一般的な行為ではないでしょうか。 確約書を以て市役所があなたを訴えるってことが私には想像できません。 法律にうとい私ですが「職業選択の自由」ってもんがあるような気がします。
公務員試験に限らずですがそういった宣誓書なるものは合格したらどこの自治体も取ります。 ただ宣誓書を書いたところで、人事側は採用しないってこともあるわけですね。合格者名簿の関係上であったり、採用人数の関係もあったりで。 ということは裏を返せば宣誓書を書いたところでこちらも別の市役所に行きたいと願えば断りの電話を入れたって構わないわけです。 当然かなり期待されて採用したこともあるのでお小言は受けると思いますがそれで終わりです。宣誓するだけしたら、後は気長にT市を待ちましょう。 ただ1月に採用された場合は残念ながらT市はあきらめましょう。実際に配属先が決まって働くことになってしまってからでは退職願いという言い方になるはずです。 試用期間中ではありますが。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る