教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは! 突然のリクエスト お許し下さい! 快活CLUBのバイトについて いくつか教えて頂けませんでしょ…

こんにちは! 突然のリクエスト お許し下さい! 快活CLUBのバイトについて いくつか教えて頂けませんでしょうか。 ①ビリヤードやダーツは ルールも全て 覚えないといけないのでしょうか。 ②受付のパソコン操作は 素人でもわかりやすいでしょうか。 ③仕事は分 担になるのでしょうか。 それとも全て対応できるように でしょうか。 ④妊娠してもしばらくの間 働きたいのですが、お腹の負担に なるような力仕事などありますか。 (以前アパレルでは臨月まで 働きました。) ⑤深夜1〜6時までの勤務希望です。 なにか時間的に 仕事内容に特徴などありましたら お教え下さい。 求人内容、、、 インターネットカフェでのフロント(受付・レジ)、簡単な調理、 配膳、コミックの片づけ、ブースの掃除、ダーツ台のメンテナン ス

続きを読む

3,792閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前快活クラブでバイトしてました。(5年以上前ですが、ビリヤード台、ダーツもあったのでよかったらご参考に。) ①ルールは覚えなくてもいいですが、いまはオンラインダーツになってると思うので機械のことが少しでもわかれば、聞かれた時にスムーズに案内できるかもしれません。 ②受け付けはすぐ覚えらる操作です!(1ヶ月あれば覚えられる操作です。)そんなに急いでやらなくても、急いでる方はネカフェに来ないのでゆっくりできます! ③全てやります。 ・受け付け ・調理 ・ブースの片付け (求人内容とほぼ一緒ですね) ④働いてる方はいらっしゃいましたが、油物を扱うので悪阻ですぐやめてしまわれました。 力仕事は漫画の返却とコップの持ち運び(30個くらい?)を一気にやるくらい?ですかね。 周りのサポートがあればやらされないと思いますが、力仕事は周りのスタッフさん次第です。 ⑤深夜ですと、油を取り替えたり裏の作業が多いそうです。 ビリヤード、ダーツがあると酔っ払いの変なお客さんも多いので、個人的には女性にはオススメしませんね。(妊娠中は特に) あとは他の方が書いてらっしゃるようにお金を扱います。 補足:私が働いていたところは大型店舗で売り上げもいい店でかなり忙しかったので、店舗にもよるかもしれません。 駐車場案内までしました。 (私は女ですが雪が降ってる日もやりました…) あとは地域によって客層も変わります。私の働いてた店舗は割と若い人が多く、絡まれやすかったです。 あとは変質者にあったことも何度かあります。(夜10時までの勤務でしたが、深夜帯だともっと多いと思います。) でも私が働いてた店舗はすごくいいスタッフばかりで、店長さんも含めみんなやめてからも仲良しですので、オススメです!(矛盾してしまいましたが(;_;))

    1人が参考になると回答しました

  • 快活クラブでバイトしてます! 参考までにどうぞ! ①うちの店舗にはないのでわかりませんすみません ②最初のうちはどのバーコードから読み込むんだっけ??とかあの画面を出すにはどこをタッチすればいいんだっけ??とか操作がごっちゃになるので覚えることは多いです。ですが1日に何度も操作をせざるを得ないのですぐに慣れます。 ③いくつか業務があって、少しずつ先輩が教えてくれます。メモっておかないと忘れるます。 最初のうちは基本的なことだけ出来ればいいので、少しずつ対応していきます。最終的には全部の業務が出来るようになります! いくつかの業務を2人~3人で手分けして進めます。 ④ドリンクバーのコップを運ぶくらいです。 力仕事は特にありません。 有給ありますし! ⑤深夜はとっても暇なので楽チンです。 レジ締めとかのお金を扱う仕事が多いと思います。 がんばってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

快活クラブ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる