教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員の産休育休について 現在、派遣社員で働いて5年近くになります。 契約の更新は3ヶ月単位ですが、毎回自動的…

派遣社員の産休育休について 現在、派遣社員で働いて5年近くになります。 契約の更新は3ヶ月単位ですが、毎回自動的に更新になっており、契約書にサインするのもいつも更新日を過ぎてからです。過去、この派遣会社で派遣社員が産休育休をとった事例はないです。 かなり難しい交渉になると思いますが、産休育休をとると200万円位はもらえるはずなので、思いきって産休育休の取得を申し出したいと思っています。 そこで相談です。おそらく、すんなり産休育休をとらせてくれるとは言わないと思います。 3ヶ月更新の契約なので、妊娠した事を話すと、何らかの理由をつけて次の契約更新すらしないと言いかねないようなグレーな会社です。 ですので、どのタイミングで話をするか迷っています。 契約更新時期は、3月・6月・9月・12月です。 7月に出産予定で、本来産休をとれるとすれば、5月中旬からです。 ですので、3月の更新日を過ぎてから話をした場合、6月までの契約になるので産休は確実にとれそうです。(妊娠を理由に解雇してはいけないので。) ですが、それまで妊娠を隠せるかどうかもわかりませんし、仕事上、重たい物を持たないといけないことがあるので、周りの理解もほしいところで、できればもう少し早く言っておきたいです。 一番の難題が、育休についてですが、育休をとれる条件として、「子が1歳に達する日を超えて引き続き雇用されることが見込まれる」とあるので、派遣会社が産休後も契約更新をしてくれないといけないのです。 大手の派遣会社では、育休中は派遣会社で直接雇用にしてくれて、育休後は育休前とは違う派遣先を紹介してくれたりするらしいので、これを提案したいと思ってます。 ただ実際、育休後に働けるかどうかもわからないので、絶対に仕事を紹介してほしいというわけでもありません。 条件のあった仕事があれば、もちろん働きたいですが、基本的にこの派遣会社は紹介先は数社のみで、業務的に長時間労働になるので、子供を保育園では預かってもらえない時間に帰宅することになるので、おそらく無理だと思ってます。 妊娠を理由に解雇はできないというが法律で決まっているというのを盾に頑張って交渉しようと思うのですが、円満に交渉がスムーズにいくような良い方法はないでしょうか? 同じように派遣社員で働いていて育休をとれた方、とれなかった方や、こういう事例に詳しい方からアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします

続きを読む

684閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    平成26年4月から育児休業期間中だけでなく産前産後休業期間中も社会保険料会社負担分が免除になりましたので、質問者様に休業を与える直接的な(金銭的な)デメリットは派遣元にありませんよ。 むしろ育児休業を与えることで(他にもやらなきゃならないことはありますが)会社は助成金を受け取れる可能性がありますし、職安求人で「育児休業の実績あり」と書けるのは派遣元にとって大きなメリットになります。 派遣元が恐れるのは復帰させる職場があるかどうかです。 5年近く就業されているとのことですが、派遣先で「質問者様以外にはこの業務を任せられない」というものはありませんか? あれば話は早いですが、要は派遣先が質問者様の復帰を待ってくれるならば派遣元も比較的簡単に応じると考えます。 なければ今からでも作る、どうしても無理ならば派遣元に「復帰タイミングで自分に就ける仕事がない場合は自己都合退職でも仕方ない」とお話してみましょう。 非常にグレーなやり方ですが、出産前に退職し失業給付(延長して出産後)を受けるよりは額が大きくなるのではないかと思います。 派遣元は、良く言えば利に聡い、悪く言えば金の亡者の集団なので、質問者様に休業を与えることが利益になる、不利益は生じないと理解させることができれば認めてくれるでしょう。 闘うよりも相手に利益を与えた方が質問者様の欲しいものは手に入ると考えます。

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事上重たいもの? もしかして、既にあなた自体法律違反では? 三年しかできない業務では? 法律違反してるのに、法律たてにしてもやられますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣会社は基本的に損することが無ければOKってなるところが多いと思います。拒否して物事荒立てたくないというのもあるでしょうし。 育休も仕事が紹介出来なければすんなり延長してくれたりします。 私は保育園には入れず育休延長してますが規則には1歳半までとしかありませんが2歳過ぎまでとってます。 元々派遣会社の直接雇用の正社員ですので切りにくいというのもあるとは思いますが、妊娠出産関係なく切られる人が多い会社なのでそこそこ使える人であるなら「産後も一応キープしておける方がメリット少しくらいはあるかな」とか思わせられれば行けると思いますよ。産休育休中は保険料負担も今はありませんから余計簡単だと思います。 まずは就業規則に書いてあると思いますのでそれに沿って産休の申請ですね。 無ければまあ法律上可能ですよねって主張しつつ相手に確認させて 相手の言葉を挟むと変な方向に誘導される可能性もあるのでとにかく伝えることは 「産休と育休取って復帰したいので書類下さい!出産予定日は7月です。」ってことだけです。7月なら保育園の関係上4月復帰になるでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる