教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前似た質問をしたのですがまた質問させて頂きます。 私は大学4年生で今年就活をしました。 最初に内定をもらっ…

以前似た質問をしたのですがまた質問させて頂きます。 私は大学4年生で今年就活をしました。 最初に内定をもらったA社には承諾書と教授の推薦書を出しました。いわゆる後付推薦ですその後も就活を続けB社に内定を頂きました。 A社の内定辞退を教授や就職課に相談して一旦A社を断ろうとしましたが、最終的にはA社にいくことになりました。 最近ふと不安になっていることがあります。それは教授や就職課の人が私に何も言わずにA社の内定を辞退し私がやはりA社に行きたいと言ってから内定辞退を撤回した可能性があるのではないかと思うようになりました。 私は就職課の人や教授に内定辞退の依頼などは一切してなくまたA社に行きたいと言ったときもわかりました、頑張ってね的なことも言われました。 また先日内定式も無事に終え人事の方からは特に何も言われませんでした。 教授や就職課の人が私に何も言わずに内定辞退、内定辞退撤回をすることはあり得るとおもいますか? また内定辞退や内定辞退の撤回て本人が全く関わらずに行えるものなのですか? 教授にもしかして内定辞退してその後撤回しましたか?などとは今更聞くのは失礼かなと思いまして。 何か失礼のない聞き方はありますか? 長々と失礼しました、自分の蒔いた種とは言え他の方の意見が聞きたいと思い投稿しました。 できれば人事担当者様、大学教員関係様に回答お願いします。

補足

相談とは最終的に内定辞退しようと思いますと言いました。 ですが教授、就職課にはわかったと言われただけでよしこちらからも連絡しておくとは言われませんでした。

続きを読む

269閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴方の「考え過ぎ」です。 「内定を辞退しようと思います。」と、就職課や教授に相談をした。 辞退することについては、就職課も教授も了承をした。 但し、このような件について、本人(貴方)を差し置いて、企業(A社)に連絡をするような事はあり得ないと思います。 企業の担当者からも、なんの話しもないのは、貴方が心配されているような経緯がなかったからです。 ですので、教授に改めて確認する必要はありません。 内定、おめでとうございます。 A社でしっかりと頑張って、立派な企業人になってください。

    11人が参考になると回答しました

  • >教授や就職課の人が私に何も言わずに内定辞退、内定辞退撤回をすることはあり得るとおもいますか? ありえません。そんなことしたら企業側からの信頼を失って来年以降の卒業生がその企業を希望できなくなる可能性が大です。 デメリットしかないのに、なんのためにそんな事をする理由がありますか。 >私は就職課の人や教授に内定辞退の依頼などは一切してなく 仮にそんな依頼したら「子供じゃあるまいし辞退の連絡くらい自分でしろ」と怒られると思いますが笑 >教授にもしかして内定辞退してその後撤回しましたか?などとは今更聞くのは失礼かなと思いまして。 失礼の極みですよ。教授を罪人扱いしてるじゃないですか? 教授を怒らせてヘタすりゃ卒業取り消しで退学処分、なんて事になりたくなければ余計な疑念は捨てることですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる