教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は高3で、金沢工業大学に入学しようと思っています。学部は決めていません。 金沢工業大学はなにかしら就職の評判が良いら…

僕は高3で、金沢工業大学に入学しようと思っています。学部は決めていません。 金沢工業大学はなにかしら就職の評判が良いらしいです。そこで、パナソニックとかソニーとかの有名な企業に就職することは可能ですか?もし可能ならどういう学部学科に入ればよいか教えてください

1,663閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    金沢工大生です。 有名企業に就職することは可能です。パナソニックにはおよそ二年に一人は行っています。ただし、そのほとんどは大学院卒です。有名企業の研究、開発系に行きたいのなら大学院まで進学するのが理系では常識になっています。学部ではほぼ話になりません。 学部は工学部で学科は電気と機械がいいです。電気電子工学科、機械工学科に入り、大学できちんと勉学に励めば有名企業に行けると思います。 前の回答者の方が回答されていますが、たしかに奨学生制度で選ばれた人は基礎学力が高いので、有名企業に入る確率が高いのは事実です。 しかし、その人達だけしか有名企業に行けないわけではありません。推薦入試やAO入試で入学した学生も有名企業に入った人が相当数います。 すなわち極めてフェアな実力勝負なのです。有名企業に入った人たちは皆、違いはあれど、それ相応の努力をしています。大学生の間にどれだけ実力を高めることができるかが、有名企業に入れるかの要因となります。 学歴差別のような〇〇大学は説明会に参加できないなどというようなことに金沢工大は対象になりません。 求人もいわゆるテレビCMで見るような、知っている企業からひと通り求人は来ています。 繰り返しになりますが、そういう環境なので、とにかく実力をつけるのが必要です。 以上です。

  • >パナやソニーならば、工学部を選んでおけば間違いないです パナやソニーへの入社を保証するという意味であれば 大間違いです。 この大学には一部学生に対し、 国立大学との料金の差額を おまけするという制度があります。 対抗する相手方は国立大学である ということは国立へ行くべき 学生こそ、金沢工大にとって 来てもらいたい学生であって その他は付け足しに過ぎない、 という理解も成り立ちそうです。 当然選ばれた学生の値引きの分は その他付け足し学生が負担することになります。 このような料金に関する身分制度が 何を意味するのか、重大な懸念を 覚えずにはおれません。 つまり、パナやソニーへの就職を強力に プッシュする対象者は入学の時点で 選ばれた特権階級()に限られる のではないかという疑念が 思い浮かんでくるからです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 金沢工業大学は、その名の通り石川県にあります。少子化で、受験生集めに関東の大学さえ苦労しているところ、全国からまんべんなく受験生を集めている大学です。その理由の1つに、就職が好調なことがあります。 就職によい学部学科というより、何を勉強したいのかで、おのずと学部学科は決まってくると思います。パナやソニーならば、工学部を選んでおけば間違いないです。 このほか、建築関係やバイオ関係の学部もあります。前者なら、大手ゼネコン(鹿島建設、三菱地所など)、後者なら化学メーカーが狙えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる