教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易事務を生業にするために必要なスキル、資格、経験について教えてください。当方全くの未経験者です。

貿易事務を生業にするために必要なスキル、資格、経験について教えてください。当方全くの未経験者です。

866閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣社員として未経験者でも貿易に関する事務の仕事に就ける場合がよくあります。それが経験や知識となり、貿易とその実務にまつわる全体的な流れが把握しやすいです。その後キャリアを積む時に、貿易事務でご自分が携わりたいと思える業務に幅が利きます。英語が出来ることが証明できれば、未経験者での実務に就けるきっかけ始めになると思います。資格はあれば有利かもしれませんが、何より実務の経験がある方が好まれるかと思います。

  • 10年近く貿易事務をしていますが、資格は特に持ってません。 それぞれの会社がそれぞれのやり方をするのでそれに慣れるだけです。 多少の専門用語を知ることはは必要ですが、それもいやでも覚えます。 分からないことは通関業者さんとかフォワーダーさんに聞けば教えてくれます。 心配することないですよ。

    続きを読む
  • 貿易事務もその業種・職種により実務はかなり違ってきます。 ジェトロのホームページhttp://www.jetro.go.jp/indexj.html にある 「貿易実務の流れ」http://www.jetro.go.jp/basic_trade/ が輸入業務、輸出業務など、一般的な基礎入門としてお勧めします。 さらに、詳しくは、 ジェトロの資格・講座等http://www.jetro.go.jp/course/ を参考にされてはいかがでしょう。 貿易実務は「資格」より「実務経験」が特に重要なポイントになると思われます。 がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる