解決済み
バイトや仕事での電話対応についてです。今のバイト先では、バイトも電話対応をやります。今のところ、自分が電話を取ったことはありません。就職したらお客さんや取り引き先と電話で話すということは日常茶飯事になると思います。接客業なら尚更そうだと思います。 普通にバイトでの接客は普通に話せますが、電話対応だと相手の顔が見えなくて、やったことがないため不安です。例えば、自分は上の人と話す時、ちょくちょく敬語がうまく頭に浮かばなくて間違えた敬語を使ってしまいます。例えば『~を教えていただいてよろしいでしょうか?』を『~教えてもらってよろしいでしょうか?』と言ってしまいます。(この敬語もあっているかわかりませんが…) まぁ自分の経験上、慣れればなんとかなるかもしれませんが今のところ不安です。やっぱり電話対応は誰でも最初は不安になるもんでしょうか? それか電話対応だからといって堅く考えすぎでしょうか?例えばバイト先の先輩は、お客さんに『~置いてますか?』と聞かれたら『~はないですね~。申し訳ございません』と言っています。もしかしたら『申し訳ございません。~は取り扱ってございません。』が正しいかもしれませんが、実際はそこまで堅く考えなくても大丈夫なのでしょうか? もし接客業に就職して、間違えた敬語を使ってしまってクレーマーとか来ないか不安です。
362閲覧
だいじょうぶだいじょうぶ! 新入社員の電話応対って、最初の研修で絶対に習うから。 会社にもよりますけど、仕事してて春先なんかに取引先に電話すると「はい ○○株式会社『新入社員』の△△です」なんて出る新入社員さんがいます。車の初心者マークと一緒で、ようするに敬語の間違えや要領の得ない対応するよっていうのを見越したその会社の配慮ですね。 そんな人が相手の電話に出たときは、なるべくゆっくりしゃべってあげたり、頑張ってね~なんて声をかけてあげたりしてます。 確かに丁寧な言葉使い&対応は大事なことだけど、試験じゃないし相手も人間だし、あまり難しく考えてるとかえって空回りしちゃうから、なるようになれ!くらいに思っておいたら良いよ思いますよ。
接客業を長くやっていましたが、電話対応の場合は敬語は必須です。 相手の表情や状況が分かりませんからね。 なので、ある程度は事務的で敬語を使用し、確実な対応をすべきです。 もし、相手がお得意様などで気心が知れているのならば、普段の言葉の方が良いです。 接客の方ですが、敬語など大した問題ではありません。 変に敬語を使ってぎこちなくなくなったり、事務的になってしまうのならば、自分の言葉で話す方が余程良いです。 接客はお客様の心に響く言葉で無いと意味無いと言う事です。 事務的(マニュアル的)な接客が、一番良く無いと私は思います。 電話対応と、売り場での接客は別物と考えるべきですね。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る