解決済み
土木工学科と機械工学科で迷ってます どちらも社交性は必要だとは思いますが 仕事でどちらがより社交性が必要になってきますか 土木の場合は公務員 機械は中小民間を考えています
461閲覧
元ゼネコン(総合建設業)勤務の者です。 社交性云々はどこの職場でも必ず必要です。必要でない仕事など絶対にありません。 質問と違う回答をしますが、土木工学のからの就職先について説明します。 まず、公務員を目指しているのは待遇的な観点から正しいと思います。公務員は土日休みで労働基準法も基本的には遵守されている職場が多く、給料も世の中の平均以上で、土木系の学科を卒業した場合の「最上の職種」とまで言われます。 しかし、公務員になれなかった場合、民間企業に就職する事になります。 ご存知かもしれませんが、ゼネコンの現場員は土曜日は出勤です。これは世の中全てのゼネコンがそうなっています。休日は祝・日のみで、他の産業に比べて非常に少ないです。 また、平日は7:30頃出勤、夜は10:00頃就業と言う、かなり酷な待遇である事がザラです。 転勤も多く、しかもダム・トンネルなどの現場は山奥などの秘境?にあるケースが多いので、女性との出会いも無く、娯楽もない、仙人のような生活を強いられる事もあります。 給料は40歳で上場企業であれば600万円前後が多く、決して少ないワケではありませんが、休日が祝・日のみであるため、時間級換算するとそれほど良いものではありません。 とにかく離職率が高く、10年以内に50%ほどの社員が転職しています。 それだけに待遇の良い公務員は結構な倍率なので、なれなかった場合の事を考えると、土木工学科はオススメは出来ません。
なるほど:1
私も土木技術者ですが、土木工学と機械工学を比較された場合、土木はお勧めできません。特にやりたいことが決まっていない場合、機械工学を専攻することをお勧めします。 ①需要が違う 機械の技術者の方が、土木の技術者よりも世の中に必要とされる数が多いです。したがって求人も多い。私は、かなり有名な大学の土木工学科を出ていますが、そこでも大手4社(大成建設、鹿島建設、清水建設、大林組)に就職する人は各社1人ずつ、これが機械系の学科だったらトヨタ自動車とかキャノンと言った企業に何人も採用されるでしょう。新卒で就職する場合だけでなく何らかの事情で再就職しなければならなくなった場合でも機械のエンジニアの方が有利です。私も務めていた会社を離職して、就職活動をしたのですが、実際に転職フェアなどに行けばそれを実感できます。 ②給料が違う 建設業は現場で一つ一つ違うものを作るのです。だから、生産性が製造業に比べて悪いです。賃金水準も製造業に比べると低いのです。製造業の場合、ラインで大量生産するでしょう。したがって、賃金水準を考えた場合でも土木をお勧めできません。 他の回答者は公務員のことを民間より良いと書いていますが、都道府県から市町村まで賃金水準に差があり一概に言えないのではと思います。それから私もゼネコン(一部上場)に勤めていたが、中堅企業では40歳でも500万円にも行かないです。これも会社の規模によって違うと考えられます。大手4社であれば、当然良いでしょうし、中小の会社になればもっと悪くなります。 社交性といわれるがどんな仕事でもグループで仕事をするのだから一概には言えません。極端にコミュニケーション能力が低い場合以外は努力で何とかなります。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る