教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の上司について相談です。 私は営業職に従事しており、勤務する会社は従業員20名程度、年商は25億円くらいの中小企…

私の上司について相談です。 私は営業職に従事しており、勤務する会社は従業員20名程度、年商は25億円くらいの中小企業です。悩んでいるのは私の上司についてです。 上司は今年60歳で一旦定年退職しましたが、役員扱いとなり会社に残ることに。役職としては営業部長、まだお子さんが小さいこともあって、あと10年は会社に残ると息巻いてます。 ところが上司は携帯ゲームに熱中。時間も場所もおかまいなくゲームをやり続けるのです。その熱中ぶりといったら凄まじく、毎月5万円は課金し、小さなお子さんにおもちゃも買わず、ゲームのやり過ぎで腱鞘炎になり車の運転ができず、朝から晩まで人目を憚ることなくやり続けます。しかも最近は開き直った態度で、『俺の趣味はゲーム』と社外にも公言するほど。 社内だけでもどうかと思うのに、お客さんと一緒に移動してる際も会話に入ることなくゲーム、お客さんの事務所でもゲーム、挙句にはお客さんの事務所で勝手に携帯を充電する始末です。 もはや狂気、仕事してる時間よりゲームをやってる時間のほうが長くなってるのです。 上司は典型的な『人任せ』タイプ。雑務や面倒な仕事を人に押し付けて、事務仕事すらしない始末。だから毎日暇になり、社内の自席で平然とゲームしているのです。 この状況を社長に報告しても、長年の功労者(上司は勤続40年)に対する遠慮なのか、改善どころか注意すらしてくれません。 人間性も合わなく、乱暴で粗野な上司はすぐに人を罵倒し、背中や腰を殴打します。そのうえ、しゃがれ声で滑舌がとても悪いので何を言ってるかよくわかりません。聞き返すと同じ事を再度言うのが嫌なのか、すぐ怒るので最近は聞こえたフリをしてやり過ごします。 知識や経験は豊富なので、やればできる人だと思います。私は中途入社で上司の下に就いてまだ5年ですので、『やっている姿』は見たことありません。見るのは前述の呆れた姿だけです。 どうにか上司を諭す方法はないものでしょうか?それともあと10年、我慢すべきなのでしょうか?

続きを読む

140閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    我慢されてはいかがでしょうか お給料をいただいている以上 その上司のためではなく 自分自身のために働きましょう 仕事が好きなら職場を変えるのはもったいないです

  • 我慢すべきなんだろうね。 >長年の功労者(上司は勤続40年)に対する >遠慮なのか、改善どころか注意すらしてくれません。 注意すら無しとなると、上司への遠慮というか質問者さんに対する社長の価値判断もその程度ってことなんだから、強く言っても自爆するだけだし。

    続きを読む
  • 上司に有りけりです・上司にも部下思いの上司も居る 取締役の社長に行っても取り上げない・貴方自身で判断するしか 無いのでわ・あと10年信望したところで其の後どんな人物が 来るか?? 若い内なら転職を考えてわ如何でしょうか・代替上司 足るものが毎日任務当たり前に遂行出来ない人なら社長に言って 担当の課を変わられてわどうでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる