教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の仕事を辞めようと思うのですが、約18ヶ月で辞めると次の仕事を探すとき印象悪いでしょうか? 原因は社員同士のトラ…

今の仕事を辞めようと思うのですが、約18ヶ月で辞めると次の仕事を探すとき印象悪いでしょうか? 原因は社員同士のトラブルでして上手は言ないのですが、私が現場でハブられてます。 私かなり不器用で仕事がかなり遅く雑ですが毎回真剣にやってまして、適当にやってる訳ではません。先日怒られた時に私の態度か言動のどちらかが気に入らなかったのか結構怒られまして、その日から対応が変わりました。 職業は多分、分類的には職人だと思うんですが私は良く分かりません。それで仕事は私が入社してからはプラントに常駐みたいな感じです(他の人は違いますが) 大まかな内容は ・私が居ても無視(空気みたいな扱い) ・会話が無いのでやる場所、やることが分からない(会話聞いてても全ては分かりません) ・ギリギリ分かる事やろうとしても、やらなくて良いとか触らなくて良いって言われ、見てるだけか後付いてくだけ ・何か材料作るとき分から無いので聞いても、あっちに聞いて→コレに書いてる みたいな感じです。 私より歳上なので、他人が居る場所では話しかけないだけで普段通りに接してるから変化に気付かれてないと思います。 会社の上の人達は知らないと思いますが、言ってみて現場移動しても少人数の会社なので3、4日離れる位が関の山で、出張とかで必ず同じメンバーになるので問題解決にはなりません。 こんな状況なので、私ではどうにも出来ませんし、私が居るだけで普段の空気は悪くなります。 前の仕事がマンション・建物管理を6年位やってまして、現場仕事はここが初めてです。 私が根性無いのか考えが甘すぎるか分かりませんが、現場関係の仕事ってこういったのが日常的に行われてるのでしょうか?仕事自体は嫌いじゃ無く楽しいので出来れば次も同系列でやりたいと考えてます。 長々と書いてしまいましたが、転職3回目になると仕事見つけるのはかなり大変でしょうか? かなり不安なので、どうかよろしくお願い致します。

補足

こんな状況なので、私精神的にかなり参ってまして、普段より多くミスしてしまいます。私が直接怒られるわけではなく、私の1つ上の人が怒られる形になり、結果的に日に日にやる事が無くなっていきます… 精神的に弱いので既に胃は痛いし、何もやる気出ない状態になり始めてます。 前職はうつ病+体壊して辞めたので、今回は家族から前みたいになる前に辞めて良いと言われました。まともに動ける元気のあるうちに辞めて再就職したいです。

続きを読む

223閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    印象は間違いなく悪いです。 ですが、そんな職場で働くのも嫌ですよね。 プラントの常駐って事はシフト制ですよね? 今から転職活動しては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プラント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる