教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着物屋さんって悪徳が多いと聞いたことがありますが、本当ですか? 着物屋さんで働くとどういうデメリットがありますか?

着物屋さんって悪徳が多いと聞いたことがありますが、本当ですか? 着物屋さんで働くとどういうデメリットがありますか?

2,257閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >着物屋さんって悪徳が多いと聞いたことがありますが、本当ですか? うん、本当みたい(笑)。着物を作っている人がそう言っているから。 http://www.taizou.jp/blog/ 私は悪徳という表現でなく「頭が悪い人」が多いと思う。そんなことされたら買う気も失せることいっぱいされたから。昔、銀座に老舗というふれ込みで「ちた和」という店があった。金箔ベカベカか貼った特徴的な着物が多かった。女性誌の『銀座のお嬢様のお嫁入り』という特集でそこの娘が、「結婚して祖母や母と離れて暮らしまして、着付けをしてくれる人がいなくて着物を着る機会はめっきり減りました。着物は大好きなのですが残念です。」と語っていた。これにはずっこけた(笑)。この人どれだけ頭が悪いんだろう、親は何故しゃべらせるのだろうか?と思った。 >着物屋さんで働くとどういうデメリットがありますか? デメリットですか。着物に対する夢や魅力が半減することですかね。やはりキレイな物をそろばんで弾いて商売するわけですから。あと馬鹿な店でなければ土日曜出勤が多いでしょう。今購買力と意欲があるのは働いている女性ですから。銀座の和光は頑に日曜休日をしていましたが、最近ようやく日曜日も開ける様になりましたよね。ちょっと遅かったですけどね。 古くからあって今も営業している店はメリットもありますよね。やはり着物の知識はつきますし、着物も安く手に入ると思います。今チェーン店やデパート以外で東京で一番大きな店(在庫を持っている:買い取りしている)は若い女性店員さんたちもみんな着物です。社長も和服です。みなさんそれぞれ異なった小紋を着ていますから個人の物なのではないでしょうか。若い店員さんが男袴の着付けも上手でした。ちゃんとした店ならばいろんな知識や技術が身に付くとは思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 今時、着物を着る人は少ないと思います。 店を開いている以上は、ある程度の売り上げが必要です。 ですから、数多く売れる事が無ければ、1着当たりの利益が多くなければ成り立たないという事です。 そこで務める事であれば、売り上げに協力する事が前提になります。 友達や兄弟親戚を巻き込む事も覚悟が必要です。 単価が高い事と必要性が無いのに売るという事は、相手にすれば付き合いでは済まなく恐れが有ります。 要するに、自分から世間を狭くする事に繋がります。(友達は自然と離れて行く、親戚も遠くなる) 穿った目で見れば、店側としては最初にそれで売ってもらって売られなくなったら、辞めてもらえば良いとの認識が有るのでは? 生命保険の外交員も同じレベル。 その店の従業員の定着率を見れば、想像がつくと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

着物(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる