教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家電製品エンジニアの資格を取りたいと思っていますが、勉強方法や参考になる書籍があれば教えてください。

家電製品エンジニアの資格を取りたいと思っていますが、勉強方法や参考になる書籍があれば教えてください。本業はビルメンですが、たまに家電などの修理も依頼され分解程度は出来ますが、もう少し突っ込んだところの製品に応じた修理のポイントなどを知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

補足

たとえば個人的に古い家電製品をリサイクル使用するという意味では有効でしょうか。 資格云々というより知識的に勉強する価値はあるでしょうか。

992閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    家電製品エンジニアです。^^; 家電製品エンジニアの資格は、家電修理養成者用資格ではありません。 突っ込んだところの製品に応じた修理のポイントは、各製造メーカーの サービスメンテナンス担当者しかわかりません。 いたずらに、分解すると、修理保証対象外となり、お客様に大変迷惑な ことになるので、絶対にやめて下さい。 資格者ができることといえば、メーカー修理窓口への案内役程度です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビルメン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる