解決済み
質問者がどのような状況の既卒者をさされているのか(卒業したばかりor社会人受験者など)わからないのですが、結論からいえば試験までにどれだけの期間があるか、独学か否か、仕事をしているか等状況によって変わってくると思います。 参考までに私が公務員に合格した時の状況と同期で合格した元同僚で一番参考になりそうな友人の話をしておきます。 倍率:30.3倍 合格者27名 うち社会人経験者6名 社会人経験者の職歴:SE、法律事務所、製薬メーカー等々 受験開始時の状況:私ともう一人以外はすでに退職済みでした 友人の状況(受験当時26歳) 受験前年の6月末で退職、その後は週3日のアルバイト(配偶者および子供2名あり) 勉強期間;11ヶ月 1日あたりの勉強時間:8時間から9時間 受験指導校の利用:あり 併願および合格状況:併願あり、最終合格は地方上級のみ 私自身(受験当時29歳) 受験時は在職(退職は合格後11月末) 勉強期間;8ヶ月 1日あたりの勉強時間;4~5時間 受験指導校の利用:なし 併願および合格状況:国家Ⅱ種(当時)および地方上級のみ、ともに最終合格 両方とも内定あり 勉強時間は平日は朝の4時から2~3時間、帰宅後2時間程度で土日は6時間 私が仕事をしながら勉強できた理由はすごく簡単な話で当時していた仕事は総務 業務で月単位および年単位で考えて忙しい時期があらかじめはっきりしていて、その時期は深夜まで残業しなければいけないですがそれ以外はほとんど残業しなくてよかったからです。それに当時会社が希望退職者を募っていて、そのため転職活動のための年休取得についてすごく理解があったのも理由のひとつでした(通常は転職に理解があるというのは考えられないのですが)。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る