教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

嘘か本当かどう思いますか?

嘘か本当かどう思いますか?前提として以下のことを踏まえて判断してください。 私と彼は付き合って三年です。 今までお金は何度か貸したことがあります。 内容は生活費の足しです。 デート代もほとんど私が出してます。 彼は欲しいものが我慢出来ない性格です。 最近はゴルフを始めてたくさんゴルフ用品を買っています。 以下本題です。 彼の会社内で金庫用の現金20万円が紛失したそうです。 社長は彼の机に置いたといい、彼は受け取った記憶が無いそうです。 今までずっとそうやって金銭管理をしてきて今回のように紛失したのは初めてだそうです。 結局現金は出てこなくて次の給料日に彼の給料から5万円天引きになってたそうです。 明細を見て社長に問い合わせたところ、20万のうち10万を負担してと言われたそうです。 5万円を二回天引きされるそうです。 その時彼に 事前に本人の承諾もなく給料から天引きするなんておかしい そもそも金銭管理が成ってないから紛失したんだし会社の責任でしょう ちゃんと会社に言った方がいいよ と言いました。 ちゃんと社長から手渡されてその場で金額まで確認した上で彼が紛失したと言うならまだわかりますが、いつ置いたかも分からない、そもそも本当に置いたのか、金額は本当に20万だったのか、それすらも不確かな状態で勝手に給料から天引きされるなんて有り得ないと私は思うのです。 もしも私がもしそんなことを会社側からされたら絶対に異議を唱えます。 彼だって金銭的に余裕があるわけでもないし、お金にはシビアな人です。 そんなにたくさんお給料を貰ってるわけじゃないのに5万円も天引きされて困らないわけがないです。 なのにどうして黙ってるのか不思議でたまりませんでした。 これが今月10日の給料日に聞いた話です。 そして今日の出来事です。 仕事上のトラブルがあり、その管理責任を問われそうだと言ってました。 忙しくてまだ詳しく聞いてないのですが要はまた給料から引かれるって言いたいのかなと思いました。 その件だってトラブルの原因は彼じゃなく現場の人のせいなのは明らかです。 でも彼は管理責任を問われると言ってました。 どうしても腑に落ちないのは 負けず嫌いの彼が自分が悪いと納得してない事に対して黙ってることです。 しかもお金絡みで。 私の中で思ってる事はありますが これを読んでどう思われますか? 判断するうえで質問があればしてください。

補足

ちなみに いつもは直接手でやり取りしてるそうです。 その日に限って彼が席を空けた時に社長が机に置いて、彼は一旦机に戻ったがバタバタと外出したから机にあったかどうかも分からなかったそうです。 そして彼は盗んだ人間の目星まで付けて私に話してきました。でも追求はしなかったです。 その人間は彼が嫌いな人です。 その人が犯人だと思いながら自分の給料から天引されて黙ってることも彼らしくありません。

続きを読む

97閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >>今までずっとそうやって金銭管理をしてきて、今回のように 紛失したのは初めてだそうです。 今までこの方法で金銭管理をしてきて、事前に声をかけてくれとか 言わずに同じやり方で通してきたのなら会社もそうですが 質問者様の彼氏さんにも問題があると思います。 何も言ってこない=今までのやり方で問題ない という捉え方を会社がしてもおかしくないですよね? 天引きまではやり過ぎだと思いますが、文句が言えないのは その辺も踏まえているのではないでしょうか? 質問者様は彼女なので、仕事の愚痴や文句は言っているでしょう。 でも会社では多少理不尽であっても、やはり文句は言いづらいもの。 私もお金にシビアで負けず嫌いですが、同じ立場になったら 上記に書いた通りこちらの落ち度もある為、泣き寝入りすると 思います。 ただ一言「天引きは了承しますが、やり方自体がそもそも 間違っています。今後は私に一言必ず声をかけたうえで、手渡しで 渡してください。」くらいの事は言いますね。 仕事では負けず嫌いではないのでは?

  • 彼の自作自演ですね。 私もゴルフしますがゴルフ用具ってもちろん高いです。 道具だけじゃなくいちいち練習費もかかります。週末ラウンドで諭吉がポンポン飛びます。 日頃から生活費もデート代も借りている人なんですから、基本的に収支はマイナスなはず。 さらに最近ゴルフを始めたのですから、 ある程度まとまった借金をしたのかな。 月に5万ずつ引かれる、さらにまた天引きされるかもという言い訳が、 この「ゴルフでこさえたまとまった額の借金分」として考えると、 恐ろしいぐらいどんぴしゃな額なんですよねぇ、ホント。 ただでさえ9~11月はゴルフのベストシーズン、気候も良くて毎週でも行きたい、練習費かさむ、うまくなればまた行きたくなる、もう悪循環(?)です。 この時期に毎月5万とか10万とか、ゴルファーなら身に覚えのある金額です。 それと、 20万の現金をいつもナマでやり取りする会社などはっきり言っておかしいです。 それが仮に本当でも警察に届けないのはどう考えても怪しいし、一度20万の損失を出したのなら次は彼もまわりももっと注意するはずです。 そのタイミングで、また彼が管理責任を問われるようなミスをするなんておかしくないですか? そもそも一介の社員に短期間で10万以上の補填をさせる会社って異常です。 だってどう考えても彼の生活が成り立たないじゃない。 生活が成り立たないってことは、彼の仕事に支障が出るし、それは会社としても不利なんですよ? おそらく今後、彼からさらなる借金の申し出があるでしょうね。会社にいられなくなるからどうか貸してくれと言われるはずです。 たぶん彼の嘘ですけどね。

    続きを読む
  • 要は、彼が横領なり窃盗の疑いをかけられているにも関わらず、社長に反論もせずにいるのがおかしいので、彼の話が本当か嘘か?ということでしょうか。 それにしても、金庫用のお金を本人に渡さず、机上に置くだけなんて、今迄やってきたといいますが、あり得ませんよね。 本当なら随分杜撰な管理としか言えませんが。 あなたは実際に天引きされた給料明細を見せてもらった上で、その話をされたのですか? 今迄も、あなたに借金している経緯から、10万円欲しさに彼が作り話(嘘)をしている様にも見えます。 そもそも会社のお金がなくなった(100円200円の話ならともかく、20万円もの大金を)のを、一社員の給料から天引きして済ますのはおかしいです。 補足について→まるで「母さん助けて詐偽」ですね。彼の狂言に間違いないですよ。 机にあったかどうかも確認もしてない20万円が行方不明になって、特別なお咎めもない会社なんかありません。 嫌いな人に罪を擦り付けるなんて、最低ですね。 そんな彼氏、信用出来ますか? これからも、そうやってあなたから金の無心をするに違いないです。

    続きを読む
  • 途中まで読んでふと思ったのですが、会社の現金20万紛失は実は真っ赤な嘘で、コレを口実にあなたから日頃かかる生活費や日用品のお金を出して貰おうと言う魂胆ではないでしょうか? これ(自作自演)だったら、負けず嫌いな彼が黙ってるのもうなずけます。 会社に問い合わせてみると言ってカマをかけてみたらどうですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる