解決済み
看護師の資格を持ちながら、養護教諭として働くことのメリットは何だと思いますか?私は、 学校の中で医学の知識を持つのが養護教諭だけであるため、養護教諭は生徒の健康に対して大きな責任があると感じています。 そこで、医療の現場を知っていたり、肌で感じたことのある人材は、生徒の健康と関わる上で意味をもつと考えます。 私の考えはこのようなものですが、他の方の意見を聞きたいと思い投稿しました。よろしければご回答よろしくお願いします。
11,514閲覧
1人がこの質問に共感しました
>緊急性、処置内容、処置機関などの判断において、 >的確な医療的判断が出来るという点は、 >教育学部の学習の中でも身に付けることが可能でしょうか…… むしろ教育学部だからこそ、学校現場で身に付けられるのでは? 医師の判断を仰げる状況になく 応急処置用の資材等も限られている中で 学校現場でよくある事例に対処できるノウハウを身に付けられそうですが。 看護師になる為の教育では、小児科の領域はほんの一部ですし 受け持つ事例にしても、保健室で対応できるレベルではありませんから。 私自身は、病院の看護師を経ないで 卒後そのまま企業の健康管理室に保健師で就職。 (これでも養護教諭志望で看護への道を選択したのですが 学生時代に産業保健に興味が出てきたので) 色んな掲示板で「企業で看護職になるのなら臨床経験は不可欠」 という声もあり、企業によっては臨床経験○年以上、 といった求人を出す所もありますが、 私が就職したところは「健康管理に重きを置くので 診療や応急処置は最低限のことが出来ればいいから」 とのことでした。 あなたがイメージしている養護教諭像は、私学や大学の保健室なら まあ有りかもしれません。 だけど、公立校ならまずは教育者としての資質を問われることが多いので 看護師免許をアピールするのはプラスになるかどうか…。 因みに、看護から養護教諭取得を反対される一番の理由は 「必ずしも養護教諭免許を取得できるとは限らない」 からでは? 都内の私立大学1校除いて、全員が履修できるとは限らないのでは? (大体定員が10名程度) 4年間で看護師免許しか取得できなかった場合も想定して 志望理由をまとめた方がいいのではないでしょうか。
なるほど:2
数日前に、採用試験についての質問と思って回答してしまったので取り消します。 養護教諭と看護師の仕事は全く違うものである事をよく理解して進路選択してくださいね。 看護師は病気やケガの患者さんのケアが主で、養護教諭は元気な子どもへの指導です。傷病の状態・原因、この後どんな事に気をつけて過ごすのか。ケンカの仲裁に保護者への説明などなど。教員としての雑務も多いです。 採用試験は学力勝負です。国立の養護教諭養成課程に入れるならば、たとえ一発合格しなくても、臨時採用を何年かするうちに、いつか受かるでしょう。 ご自身の学力と、看護師になりたいのかどうかを考えて決めることをお勧めします。他の方が言うように看護から養護教諭免許が取れるとは限りません。 あと、養護教諭の医学的な知識レベルについて不安があるようですが、私(医学部もある国立大の教育学部)は、ザッと思い出すだけでも、解剖学、生理学、臨床医科学(耳鼻科、皮膚科、神経、外科、整形他)、薬理学、放射線、小児科学、精神保健 、母子保健は医学部の先生が来ての授業。公衆衛生、児童心理学、学校看護、地域保健とかを教育学部の先生が教えてくれました。 養護教諭は(というか学校自体が)医療行為が出来ないので、大した事ないと思われがちですが、それなりに広く勉強しています。 それこそ「緊急性、処置内容、処置機関などの判断において、的確な医療的判断が出来る」事が最大の目的です。これができるように勉強します。プラス教員としての教養科目もあります。 免許が取れる大学だからと言って、どこも同じ内容を学ぶわけではありません。とにかく私大や看護から養護教諭を目指すなら、これまでにどの位の卒業生が採用されたかを調べるべきです。
なるほど:1
>学校の中で医学の知識を持つのが養護教諭だけであるため、 >養護教諭は生徒の健康に対して大きな責任があると感じています。 >そこで、医療の現場を知っていたり、 >肌で感じたことのある人材は、 >生徒の健康と関わる上で意味をもつと考えます。 だけど、実際に養護教諭に採用されるのは 看護師免許を持っていない方が多いという現実については あなたはどう考えますか? 中途半端な臨床経験が、かえって疾病や怪我のない 多くの児童・生徒と関わる上で邪魔になることも あるのでは?
< 質問に関する求人 >
養護教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る