教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局のアルバイトでよく正社員登用有と書かれた 求人票をみるのですが それは、アルバイトを集めるための罠ですよね …

郵便局のアルバイトでよく正社員登用有と書かれた 求人票をみるのですが それは、アルバイトを集めるための罠ですよね 実際、アルバイトから正社員は、難しいですよねトヨタの期間従業員が、アルバイトを集めるために 正社員登用性ありと書いてるようなものですよね?

続きを読む

4,945閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在、郵便局で長期アルバイトしています。 結論から言いますと、正社員の登用あります。 ただし、最低でも5~6年アルバイトや契約社員で働いて、その勤務状況を上司が判断して正社員登用試験を受けることになります。 時給制アルバイトから月給制アルバイトになり、社員になるという順番です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる