教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教えてください。 現在、二級建築士と一級建築施工管理技士の資格を取得しています。 会社の名刺を作成するのに、…

教えてください。 現在、二級建築士と一級建築施工管理技士の資格を取得しています。 会社の名刺を作成するのに、資格を書きたいのですが、 建築士は一級ではありません。一級建築士であれば両方とも名刺に書けるのですが、二級ですので、 下手に二級建築士は書かないほうがいいような気がしています。 でも建築士は施工管理技士と違う味があります。 この場合、どうしたらいいと思いますか。 両方とも書くべきか、一級建築施工管理技士のみ書くべきか…。 また、両方書くなら、どちらを先に書くべきか…。 仕事内容は基本、現場管理ですが、確認申請等、設計の仕事もたまに やります。 教えてください。お願いします。

続きを読む

3,883閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    俺は二級建築士の方を先に書いて1級施工管理技士と併記してるよ。 それで「ああ図面書けるの?CADできるなら手書きの図面起こしやってくれない?」なんて仕事をもらったりもしたから、実益を考えるなら書いておいた方がいいと思う。 けど一級建築士を書けないのって恥ずかしいのよね。 人によっては「二級建築士と1級セコカン程度しか取れない奴」って扱いされるから、少しでも早く一級建築士を取りに行きたいと考えている今日この頃です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる