教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「女性が働きやすい職場」とは「男性も働きやすい職場」である。 この意見、男性側としてはどう感じますか?

「女性が働きやすい職場」とは「男性も働きやすい職場」である。 この意見、男性側としてはどう感じますか?「女性が働きやすい職場」=「女性だけ優遇して特別扱いする」ではなく、「女性が望むような職場にしていくと、結果的に男性も同じように働きやすくなる」と聞き(休みが取りやすい、定時で上がれるなど)確かにそうかもしれないなあ・・・と思いました。 と同時に、「皆が働きやすく!」ではなく「女性が働きやすく!」という命題はおかしいような気もしてきました。 男性としては、どう思いますか?

補足

長期休暇を含む休みが取りやすい会社というのは、「誰かが休んでも仕事が回る無理のない会社」なのかなと思います。 少し話しがずれますが・・・「一人で何役もこなす」「多能工化」というものは、「一人が何でもできるから人数が少なくてすむ」のではなく「同じ仕事を他の人でもできるからフォローし合える」という意味であって欲しいな、そうであれば働きやすくなるのにな、と思います。 しかし、「自分の仕事を他の人でもこなせる」というのは逆にやる気がそがれるものでしょうか・・・。 これは女性的考えなのかな?という気もしています。 「女性の働きやすい職場」を「女性優遇」と捉える女性が意外と多いのが、また悲しいところですね!

続きを読む

2,229閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(13件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。40代のおっさんです。 私の会社は女性が働きやすい職場ということで、 行政から認定を受けていますので・・・一言。 女性が働きやすい、とは、言いかえれば「家事と両立し易い」だと思います。 残業がない、とか、産休や育児休業が取り易いとか 急な有給休暇(看病等)取り易いとか。 なので「女性だけを優遇」しているわけではありませんが、 家事や子育て、介護を男性がしていない社会であれば 結果、的外れですが「女性が働きやすい」となるでしょうね。 で、そういう会社の処遇をそのまま男性に当て嵌められるか? と言えば、答えは「それは一概に言えない」です。 逆に男性(仕事中心)側に責任が集中することもあるでしょうし、 女性と同じように家事をこなす家庭の男性に対しては優遇されるかもしれませんし、 ・・・結局のところ、ケースバイケースでしょう。 それと補足に対してですが、多能工化の目的は「フォローしあえる」で正解ですよ。 繫閑の波やリスクを回避する為の手段の一つです。 ですが、女性に優しいも、多能工化も それがしやすい業種、というものがあります。 私の会社がそれで、簡単に言うと「誰でも着手できる仕事」です。 ※着手できる、とは、とりあえず出来る。と言う意味で、 それのプロフェッショナルになるには適性や経験は必要です。 なので、誰でも出来てもやる気で結果は異なりますよ。 性別で差別されることはおかしいですが、区別は仕方がないと思います。 ※男性は力があるとか、女性は出産するとか、女性には母性があるとか。男性の言いわけではなく、性による違いです。 生き方の多様性容認や少子化問題を唱えつつ、経済(金儲け)優先の本能も否定できない我々ですから、この質問は味方で180度変わりますね。当分は。

    1人が参考になると回答しました

  • 女性でないとやれない仕事とか、女性が中心となるような仕事などでは、当然女性社員を集めるためには、「女性が働きやすい職場』でないと、人は集まらないでしょう。 でも、そんな女性主体の会社だと、男性社員は要らないと思いますね。だから、男性にも優しいかどうかは、業種とかにもよるでしょうが、やはり「女性を優遇する会社」だと思います。

    続きを読む
  • こんにちは。 過去に友人とまったく同じ内容の会話をしたことがあり,びっくりしたので回答します。 補足を含めて,仰る通りだと思います。 「女性が働きやすい」とは,男性と比べて女性を優位に扱うことではなく,単に「人間が」働きやすいということだと思います。 男性は女性に比べると「仕事では我慢して当然」という考えがあって言わないだけで,そりゃ,その制度があればいいよね,ということは沢山あるかと思います。 「この制度があると女性は働きやすくなるが,男性は逆に働きにくくなる」といったものはごく少数かと。 ただ,経営者はいい顔をしないでしょうね。労働者が我慢しなければ,経営者が我慢することになる,という場合もあるでしょうから。また,労働者であっても,経営者と同じ視点で物事(会社全体の利益等)を考えている人も,同じように言うのではないでしょうか。 理想論をいえば,労働者が我慢をしなくなった結果,意欲がアップして業績もアップした,ということもあるかもしれません。しかし現実にはよほど余裕のある企業か,そういう理念のある企業でなければ採用しないかと思います。 でも,僕は理想論を支持します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • みんなが働きやすいように従業員の希望や都合にドンドン合わせていたら、 会社は潰れると思うよ。性別は関係ないと思うな。 みんな何かを我慢し、数名はすごく我慢する。 性別によって少し割を食うことがある。 「集団」なんて、こんなもんだって。 特に企業の最大目的は、利益を上げることだから。 その目的の前では、従業員の働きやすさはあくまでも「手段」であって、 利益と天秤にかけた上で決まるわけでね。 儲かるのであれば、女性優遇でも何でもすれば良いわけさ。 で、それは業種・業態によって千差万別。 だから、「女性が~」「みなが~」と一律に考えるのはナンセンスだと思うな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#仕事がしやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる