教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士の勉強を独学でやる場合、おすすめのスタンダード書、有りましたら御教示下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

司法書士の勉強を独学でやる場合、おすすめのスタンダード書、有りましたら御教示下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

1,771閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ずばり、竹下貴浩先生のシリーズ(「デュープロセス」「直前チェック」「ブリッジ」「択一の肢」)もしくは山本浩司先生のシリーズ(「オートマチック・システム」「同プレミア」「オートマ過去問」「出るトコ」)の二択でしょう。 独学で合格された方は、ほぼ全員が上記のどちらか(又は双方)をメインに据えています。 前者の竹下先生は、司法書士受験界のまさに第一人者で、平成元年から講師をされており、合格者輩出数もダントツで、カリスマ講師です。その著作シリーズも基本的な法体系や条文の配列に忠実に則った”手堅い”造りとなっています。 「デュープロセス」で基本知識を仕入れ、一問一答式の「直前チェック」で知識の定着を確認し、「過去問」で仕上げるというのが、従前からの”鉄板”の勉強方法です。 後者の山本先生は、受験生時代に竹下先生の著作シリーズ及び竹下先生の講義を利用して、平成12年にわずか6ヶ月で司法書士試験に合格され、合格直後から講師をされています。当初は、竹下先生のシリーズを教材に使用していましたが、その後、ご自身で上記のシリーズを執筆されました。特徴はなんといっても、”思考方法”に重きを置いた点にあり、基本的な法体系や条文の配列を一部崩しています。 山本先生のシリーズは受験界に革命をもたらしたと評価されており、近年の合格実績は竹下先生と同等以上と言われています。 ちなみに両先生は受験指導校のTACで講師をされており、上記テキストはTAC出版(正確には早稲田経営出版)なので、TACの校舎の購買部であれば1割引きで購入できます(全部で10万円近くしますので、結構大きいです…)。 尚、上記2シリーズの他に、元伊藤塾講師の向田恭平先生の「必出3000選」(日本経済新聞出版社)も大変人気がありますが、これは一通り全範囲の勉強を終えた受験生が、知識の総整理をするのに威力を発揮するテキストであり、初学者が独学で使用するのは、やや厳しいかなという気がします。

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる