教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

道路設計に必要な実務書 現在、測量業を営んでいるのですが、測量設計まで拡張したいと考えています。

道路設計に必要な実務書 現在、測量業を営んでいるのですが、測量設計まで拡張したいと考えています。そのためには、道路設計の知識も必要になるのですが、道路設計に必要な実務図書はどんなものがありますか。教えてください。 一応、土木工学科卒業で、設計の基礎的知識はあります。

続きを読む

322閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    道路設計には『道路構造令の解説と運用』日本道路協会 が必需品です。 次に『道路土工指針』各編でしょう。

  • 実務書というのがどんなレベルのものか、よくわかりませんが、社団法人日本道路協会のサイトで「出版物」の項を開くと、道路構造令や舗装設計、交通工学など様々な種類の書籍が紹介されています。 http://www.road.or.jp/books/index.html

  • 各種の構造令、設計便覧、標準設計、等 相手先や何の設計をするかによります。 CAD技術は必須です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

道路設計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる