教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来システムエンジニアになりたいと思っています。そこで大学の学部なのですが電気電子工学科、通信工学科、電子通信工学科、電…

将来システムエンジニアになりたいと思っています。そこで大学の学部なのですが電気電子工学科、通信工学科、電子通信工学科、電子情報工学科、情報システム科などいろいろあってどれにすればいいのか教えていただきませんか。

補足

またシステムエンジニアはどういう会社に就職できますか。具体的な会社名を教えてください。すみません

978閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    システムエンジニア(以下、SE)ですが、そのものズバリの学科は「情報システム科」になります。 SEの仕事の多くはシステムインテグレータと呼ばれる会社で「企業のビジネスの仕組みをIT化する」ことなので、経営学部や経済学部のSEの方が一線で活躍していたりします。 何からのシステムをお客様の要求を聴きつつIT化していくことをシステム単位に推進していきます。あるシステムの開発に着手し、ユーザが利用し始めるまでの作業をプロジェクトと呼んで管理します。 プロジェクトマネージャ(PM)がプロジェクト全体を統括、CQD(費用・品質・納期)をコントロールします。 多くの場合、PMの下に複数のプロジェクトリーダが配置され、システムの一部機能の開発をPLが責任を持って進めます。 PLの場合は、ユーザに実現したい内容を聞いてシステムの機能を決めたり、システムのプログラムをそれぞれどういう部品で構成するかを決めたりします。 部品の単位があきらかになれば、プログラムの実現内容を設計していきます。 ここからが所謂SEの作業範囲です。 プログラムの実装内容を設計、実際にコーディングを進める、或いはコーディングは別の人間にやらせる場合もあります。 この場合、コーディングだけを実施する担当者はプログラマ(PG)と呼びます。 プログラムが出来たら、単体テスト・結合テスト・システムテスト・ユーザテストを経て納品です。 主な就職先ですが、所謂SIer専業では NTTデータ、大塚商会、野村総研、ITホールディングス(ITS、インテック)が大手です。 またコンピュータに関わる仕事なので、コンピュータを作っているメーカも就職先としてはあります。 IBM、日立、富士通、NEC、およびこれらの子会社としてのシステム専業です。 コンピュータソフトをパッケージとして作って売るという業態もあるのですが、多くは海外企業で日本ではローカライズ(日本語化)の仕事しかないので、給料は良いのですがSEとしてのやりがいは微妙です。 マイクロソフト、オラクル、SAPなどが大手です。 これらと別に、システムを使う側の会社にも自社にSEが全く不在というわけにもいきませんので、情報システム担当部門があるケースがほとんどです。 トヨタだろうが東電だろうがSONYだろうがそういう部門はあります。 近年ではインターネット企業という選択枝が出てきていますので、そういった業態では、Yahoo!、Google、Amazonなどがあります。 が、基本的には外国の会社ですので、日本でSEの仕事は余りありません。

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる