教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童相談所で働きたいです。 そのために2つの方法を考え中です。 まず、現在大学受験生なのですが、進路は横浜市立大…

児童相談所で働きたいです。 そのために2つの方法を考え中です。 まず、現在大学受験生なのですが、進路は横浜市立大学の国際総合学部国際教養学系を志望しています。自相で働くのなら心理学や社会福祉の選考できる大学に進む方がいいのかもしれませんが、グローバルな知識もつけたくこの進路に決めました。 その後の進路を2つ考えています。 1つ目は、この進路に進めたなら卒業後、専門学校(約2年)へ行き社会福祉士の資格を取る。 2つ目は、卒業後、心理学の選考できる大学院へ行き臨床心理士の資格を取る。 私のこの考えで児童相談所で働けますか? 大学が私の考えているように一般大学の場合、他に方法はありますか? また、1つ目の場合、卒業時に公務員試験に合格しても社会福祉士の資格を取った後では無効になっていますか? まだまだ、調べ不足で考えが甘いのも承知しています。 しかし、辛口ではなく優しく答えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

380閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    児童相談所で働きたいとの事ですが、児童相談所は 基本的に都道府県と政令指定都市にあるので、要は 公務員試験に合格して、公務員にならなければ 働く事ができません。 本来は大学を心理学を学んだ専門的知識を必要とする 仕事であるはずなのですが、大抵の場合、そういう知識が ない行政職の職員が仕事をしています。 というのも公務員は概ね4、5年に一回異動があるので その異動先がたまたま児童相談所だったという事が多々 あるからです。公務員は自分が希望する部署を毎年一回 行われる異動希望調査票に記入する事ができ、その希望が 通って、児童相談所で働いている人もいると思いますが 大抵の場合はたまたま異動先だったから働いていると いう職員が多いと思います。 児童相談所は子供を取り巻く今の御時勢もあって、大変な 職場だと思います。虐待が疑われる家庭に出向いたり 密接に関わっている小学校や中学校や保健所や役所の 児童福祉課のような部署との連絡や、警察との連携など コミュニケーションを取らなければいけない場面が とても多い職場だと思います。 質問者様が仮に大学の心理学専攻を卒業したとしても その事はもちろん有利には働くとは思いますが、先程も 書いたとおり、公務員は必ず4,5年に一度異動が あるので、一生児童相談所で働く事はできません。 正直福祉系の仕事はかなりきついと思いますし、大抵の 場合人気がありません。福祉系の職場ばかり異動していると 大変な職場ばかり異動させられる可能性があります。 役所にはいろいろな部署がありますし、多分いろいろな 部署を経験させられると思います。私が知っている公務員は 最初はいろいろとこういう仕事をやりたいと意欲を持って 入ってきたけど、いろいろな職場で仕事をしているうちに 仕事をこなすので精一杯という風になって行く人がほとんどの ようです。 先程書いた福祉系の職場としては、児童相談所もそうですが 生活保護、精神疾患、介護保険、障害者福祉など、本当に忙しい 職場ばかりです。私も非常勤として生活保護や精神疾患の部署で 働いた事がありますが、かなりシビアな内容でしたし、私も そういう事を初めて知ったので、まるで頭を殴られたような衝撃が ありました。もし福祉系の職場で本当に働きたいと思うのなら かなりの覚悟が必要だと思います。

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる