教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21歳中卒男です。将来について悩んでいます。 この歳になってようやく将来のことについて考え始めたのですが、やりたいこと…

21歳中卒男です。将来について悩んでいます。 この歳になってようやく将来のことについて考え始めたのですが、やりたいことが見付かりません。選べる立場でないのは分かっていますが、将来は手取り20万円程の週二日休める仕事に就きたいという漠然な将来像しかありません。 高校中退をしてすぐ、高認(旧大検)を取ったのまではよかったのですが、その後ずるずると半ニート状態でバイトをして今まで過ごしてきました。 専門学校に入り、看護師や放射線技師を目指す 予備校の通信制コースを受け、弁理士や不動産鑑定の資格を取得 とりあえず大学に入り、やりたいことを探しつつ中卒の学歴を大卒にする この一ヶ月色々と将来のことについて考えてみても、それまでで行動に移すことができません。 今考えれば高校を中退した理由も、交友関係が恵まれていたのにも関わらず、学校がめんどくさいという理由だけでした。 皆さんは将来の職について決心したのは、どのタイミングでしたか? 大学へ出て自然の流れで一般企業に就職した方がやはり多いのでしょうか。

続きを読む

550閲覧

回答(11件)

  • 確かに漠然とはしてますが「将来は手取り20万円程の週二日休める仕事に就きたい」というのも現段階での目標と言えるでしょう。 明確にやりたい仕事が無いというのも裏を返せば、「きちんと雇ってもらえるなら何でも頑張ります。仕事ください」という姿勢と言えます。 夢の仕事がないなら、むしろラッキー。これから縁のあった仕事を前向きに頑張ればいいだけでしょう。 行動に移せない理由は「目標が無いから」です。 目的地がないと駅に行ってもどの電車に乗っていいか分かりませんよね。それと同じ。 そして、どんなに悩んでも目的地は決まりません。だって目的がないから。 「とりあえず富士山にでも行ってみるか…、目的はそれから考えよう」みたいなノリで、とりあえず無駄でもいいから行動してみることが必要です。 進学の資金は貯まってますか? とりあえず200万円準備するってのもアリ。 就職活動はしてますか? とりあえずハローワーク行ってみるってのもアリ。

    続きを読む
  • 少し年上の自分もまだ将来の職については明確にこれがやりたいというのは定まっていませんが、一度大学(自分が納得出来る大学)に入られて、いろいろな事を学べば見えてくるかもしれません!

    ID非表示さん

  • 40代です。色々な意見が出ていますけど、まあ、夢では食えません。みんな、現実世界の中で、嫌な思いを一杯しながら日々を生きているのです。そういう人たちの中から何人かが知恵袋で息抜きをしているのです。21歳でニートではダメですけど、まあ、もしお金があるのならちゃんとした専門学校にでも行くべきですね、まあ続けられればの話ですけどね。大学も底辺大学なら意味がないです。 働くべきという意見が下にありますけど、正論ですがね。でもニートだと雇ってもらうのは難しいからな・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる