教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンのバイト面接が受かったのですが、今のような(面接時と同じ、就職の面接でするようなピンできっちりとめた髪型)…

セブンイレブンのバイト面接が受かったのですが、今のような(面接時と同じ、就職の面接でするようなピンできっちりとめた髪型) でお願いします^ ^ と言われてしまって… まさか、ずっとこの髪型で働くことになるとは思いませんでした… そこの他の店員さんは、 髪さえゆってなかったり、 前髪をピンでとめてなかったり、 顔の横に髪の毛を垂れ下げていたりします… その中で一人、きっちりとまとめるって恥ずかしすぎます…;; みんながそうだったら文句は言わないのですが;; 我慢するしかないですかね…? それか、そのうちゆるめても大丈夫ですかね…? でもタイミングや、 髪型について聞いたとしても、 今のでいいよ、と言われそうで、詳しく聞きづらいです… どうすれば良いでしょうか… やはり私が甘いんですかね…ご指導願います。

補足

ですが流石に、バイト初日(面接の次の日=明日)は、 言われたばかりのことをこなしてないと言われないよう、 きっちりまとめていこうかなとは思っています。 ※合否は面接時に言われました

続きを読む

997閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    セブンイレブンでバイトしてるものです。 髪の事は、厳しいですよ! 私のお店も、色を明るくしてはいけない肩迄ある髪は結ぶとか言われます。 店長が言わなくでも、セブンイレブンの社員(各店舗に担当社員がいます)が店長とかに注意したりします。 ちゃんとしてた方が、後々いいと思います。 店長の評価やお客さまの評価にいいと思います。 一番いいのは、店長に他の人が同じ事してないと伝えるべきと思います。 頑張って下さい。

  • 他の人がしていないのに、あなたにだけやらせるのはおかしいと思います。 他の人と仲良くなってから聞いてみて、徐々にゆるくしていくのが一番ですね^ ^

  • 心配しなくても店員の顔なんかまじまじ見ねーから。 どんな髪型したって記憶にすら残らないわ。

  • しっかりしといた方が見栄えが良いですよ。 僕もファミマでバイトしてましたが年上の大学生が二人いて、片方はキッチリした髪型、もう一人は普通におろした髪でしたが 下ろしていると邪魔そうでした。フライ取る時とかにフワってなったりして邪魔そうでした。 キッチリしているとやっぱり爽やかに見えるし、たまにおろしてるとギャップのせいか可愛かったです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる