教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

隣の席の人の加齢臭が漂ってきて少し困っています。 私が働いている会社に、2ヶ月程前に40歳ぐらいの男性(Aさん)が中途…

隣の席の人の加齢臭が漂ってきて少し困っています。 私が働いている会社に、2ヶ月程前に40歳ぐらいの男性(Aさん)が中途入社してきました。 Aさんのデスクは私と通路を挟んで隣です(距離にして約1~2m)。Aさんは外勤務で、私は内勤なので、通常は関わりがありません。 ただ、お昼休み(12時~13時)は、各自自分のデスクでご飯を食べることになっています。(電話対応をするためという理由もあります) 私がデスクでご飯を食べていたら、Aさんの加齢臭+汗が混ざった臭いが漂ってきて少し困ってます…。私が好物を食べようとしても、その臭いが気になって息を止めて食べたりしています。私の方がクーラーの風下なので余計に…。 Aさんはお昼休みになった瞬間からデスクに来られるので、彼が来る前に私が食べ終わることはできません。 大変失礼な話なのは重々承知しております。でも、どうしても気になって毎日お昼を食べるのがだんだん憂鬱になってきました。 臭いが漂ってくるのを少しでも防ぐ方法があれば教えて下さい。 ※電話対応の為、私が外食することはできません。そして、Aさんの周りは私以外いないので他に困っている人はいません。

続きを読む

291閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私(58歳・男です)、自分自身は、その「加齢臭」なるものを発してる(発してた)と指摘されたことはなく(女性で、おたがいに遠慮なくものを言える人との付き合いあり)、自分が接してきた多くの中高年男性にも、加齢臭らしき不快な臭いを発してたのは、一人を除いていません。今も、施設の宿直にて、高齢者男性(60歳代と70歳代が各1名)が近くにいますが、何も臭いません。 その一人というのは、高齢者通所介護(デイサービス)で働いてた時、あとから入職してきた運転手さん(60歳代・男)で、かなり臭いました。お酒とタバコの混ざったような、かなりきつい臭い(もちろん勤務中は、飲酒も喫煙もされてなかったですが)で、正直、事務所に一緒に居るのが、苦痛でした。あんまり感じの良くない人で、本人に言えるような雰囲気ではなかったし、「できるだけ避ける」「できるだけ、その人のほうを見ない」(悪いけど、そいつの顔が視界に入ると、臭覚とのダブルパンチで、さらに不快になる)しか、ありませんでした。 一番良い方法は、「上司にそのことを相談し、上司から本人に告げてもらい、本人に対策をとってもらう」ですね。昼休みに…って言ったら、あなたが訴え主であることがバレバレなので、そうは言ってもらったら困りますね。自分も男ですが、男って、ホントに勝手な人が少なくなく、中高年男なんて、年下の女性なんかに指摘されたら、逆ギレしちゃうヤツもいますから。 「大変失礼な話なのは重々承知しております」いえ、失礼とは思いません。私、自分が深刻な被害に遭ったことがあるので、それ、笑いごとでなく深刻な被害でして、本当は本人が悪い!本人が、臭わないよう、対策をとらないといけない。席をちょっと移動するくらいで、なかなか解決できない、手強さあります。「どうしても気になって毎日お昼を食べるのがだんだん憂鬱になってきました」わかりますわかります!これじゃ、かなりのストレスになってしまい、しまいに病気になっちゃいます。昼食休憩は、大切な休憩時間。心身を休めるための。労働者の権利。カタいことを言えば、本当は電話対応もおかしいんですが、ま、そこまでは言いっこなし…となればなおのこと、加齢臭なんかで、苦痛を味わわされるのは、納得いきませんね。 外勤されてるとのことなので、「お客からクレームが来た」みたいに、上司から言ってもらうことは、できませんかね? 対策(発生源の、本人がとるべき)は、たとえば…↓ http://matome.naver.jp/odai/2137912227572058301 長々と書いてあるのを見ると、「これが決定打!これさえすれば!」というのは、なかなかないみたいですが(苦笑)、本人のためにもならないしね…。 私は、介護・福祉の現場っていう、「便の臭いも気にならない」職場に居るので(それでも、前述のそのオッサンのそれは、苦痛で憂鬱だった)、そんなことをしてる人は皆無ですが→「オーデコロンや香水を、その人につけてもらう」ってのは…ダメかな?

  • お昼だけ席を電話のそばにある別の席で食べるってできませんか? クーラーが直撃して寒いから風上の方が、とか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる