教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社で立場をわきまえずキレてしまいます。どうしたらいいでしょうか? 

会社で立場をわきまえずキレてしまいます。どうしたらいいでしょうか? 

374閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    わかっていて、直せないのなら、不適応です。 会社を辞めてください。 組織のために自分を殺す、という意味が分かっているからこそ、組織のために自分を押し通す・・・その迫真さが相手に伝わります。 単に「キレたがる」ような人は、組織にとっては不要です。 直したいという気持ちがあるのなら、自衛隊の体験入隊をお勧めします。 考え方が変わります。 http://www.mod.go.jp/pco/toyama/taiken.html

  • たまには良いと思いますね。 人間なのですから。 日本の社会は、怒って感情を剥き出しにすると、職場や人前で大人げ無い!!と嗜める人達がいますが、 なぜ怒ってはいけないのでしょうか? 正直な所、感情をセーブし過ぎるからこそ、精神に異常が出て、 鬱が蔓延する様に思いますね。 何でもかんでも怒ったら良いとは言いませんが、 自分の考えの中で、プライドを持って怒る分には、 これでもかって言う位、感情を剥き出しにしても良いかと、 私は思います。 だってそっちの方が、人間らしいし、熱いですよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる