教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年入社した高卒の新入社員ですが仕事を辞めるか迷っています。 閲覧ありがとうございます。 新卒でもの作りの会…

今年入社した高卒の新入社員ですが仕事を辞めるか迷っています。 閲覧ありがとうございます。 新卒でもの作りの会社に会社に入社したのですが辞めるか悩んでいます。 理由としては 上司が嫌みをいってくる。 給料が少ない(手取り13ほど) 残業が多い(次に最低40時間はある。先輩は過去に96時間したことあるそうです。) 他にも細かく言えばありますが上記が主な理由です。 上司に色々言われる度に自分はもの作り向いてないんじゃないかすすごく思います。 高校時代はホームセンターで接客などしていましたがその時はすごく楽しくてイキイキしてた自分がいてそれと比べると何だか不安になります。 転職するなら次は接客業にしようかなど最近考えているんですが、中々一歩が踏み出せずにいます。 高卒ですし、すぐに仕事が見つかるかもわからないですし。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか? 文章が色々汚いと思いますがどうかお願いします。

続きを読む

174閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確かに給料は少ないって思いますがただ入社前にわかっていたことだと思うのですが? 上司は部下職員にいろいろアドバイスしていわゆる会社が求めるノルマを達成すると思っています。 ノルマを達成出来ない職員に対してはそれが出来るよう求めることは自然なことでしょうがそれを嫌みと取るかアドバイスと取るかはあなた次第でしょうね。 今後のことを含め一度高校の就職担当の先生に気持ちを聞いてもらう訳にはいきませんか?

  • 前の会社をすぐ辞めてるってのは転職するとき一番響きますよ~。もう少し考えた方が良いかと。

  • 確かに月13万円の手取りは多いとは言えませんが、質問者 さんはまだ入社して半年もたっていませんよね? 自分はそれだけの仕事をして会社に利益をもたらしていると 言えますか? まだまだ半人前というところではないでしょうか? もちろんそれが当たり前です。 今時我慢や辛抱なんて言う言葉は死語かもしれませんが、今 を乗り越えなくてはこの先も何か気に入らない事がある度に すぐに辞めたくなるんじゃないでしょうか? 一度辞めると仕事を辞めるという気持ちのハードルはどんど ん低くなります。 そして、よほどの学歴やスキルがある人以外は転職を繰り返 す度に条件は悪くなります。 学生時代のアルバイトと一人前の職人を目指す者に対する期 待はまったく違います。アルバイトには最初からそんなに多 くの事は求めていませんし、どうせすぐに辞めていく臨時の 人間に厳しく指導したりはしたくないですし。 嫌みを言う上司はどこの職場にだっていますよ。 もの作りという職場がどういうものかよくわかりませんが、 技術をしっかり身につけてそういう上司を見返してやる事 が一番では? せめて1年は頑張ってほしいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる