教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運転免許と就職活動について 自分は現在大学2年です。 運転免許の取得について悩んでいます。 ずっとバイトも続け…

運転免許と就職活動について 自分は現在大学2年です。 運転免許の取得について悩んでいます。 ずっとバイトも続けてきましたが、家業の不振もあり、バイト代は生活費に消えて ほとんど免許資金がたまっていません。これから少しづつ貯金していく予定ですが、免許取得が3年以降になることは確実です。 そうなると、就職活動が夏もしくは秋頃から始まるとすれば、履歴書の資格の欄に免許取得と書くことが出来ません。 これは、就職にどれほど影響すると思われますか? 本当に悩んでいます。 できるだけ多くの方々の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

1,181閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今年就活を経験した4年女子です。自動車免許はもっていません。 私が就活をした業界はITですが、免許のめの字も聞かれませんでした。 営業職を希望するにしても、「じゃあ就活おわったあと、とっておいてね」程度に言われるだけかと。 企業側は車の免許云々よりも学生の人柄重視ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も入社して貯金をしてから免許を取りましたよ。今よりは安いですけどね。 特に車を使う職場でないなら、影響なんてないでしょ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる