教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

41歳で独身の仕事について。 夫の浮気に耐え切れず、相手に子供ができたと言われ、離婚をしました。 私は子なしです。 …

41歳で独身の仕事について。 夫の浮気に耐え切れず、相手に子供ができたと言われ、離婚をしました。 私は子なしです。 仕事をどうするか、考えています。専業主婦を元夫が望んでいたため、15年ほど仕事からは離れています。 唯一経験がある仕事は、金融機関で勤めていたことだけです。 金融事務は正社員で再就職というのはなく、派遣かパートのみです。 派遣会社からの紹介で今すぐ働くことは可能なようです。 正社員・・・41歳で就職できるかどうか。でも、正社員を目指すなら、今だと考えています。 歳をとればとるほど、難しくなりそうですし。 しかし、一般事務しか出来ない為、例え就職できても将来が不安 派遣社員・・・今はいいが、いつまで紹介してもらえるか分からない。3年後が怖い。こちらも 将来が不安。 50歳を過ぎても働ける女性の仕事ってあるのでしょうか? 独身で生きていくにはかなり厳しい状態で、毎日怖くて仕方ありません。 医療事務や介護だと長く勤められるのでしょうか? 金融事務は、いつぐらいまで勤められるでしょうか?パートでもお仕事が続けばいいのですが・・・。 本当は、経理や総務の事務に興味があったのですが、ハローワークの方に「未経験だから厳しい」と言われて、あきらめております。 パートから税理士事務所や記帳代行会社等で経理補助を始めて、社員になれるものなのでしょうか? 持っている資格は、簿記2級、運転免許、宅建、調理師、FP2級です。 何かアドバイスや経験談を頂ければ、とても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

2,077閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    事務系は人気がありますので、パートですらどこも応募者殺到なので 経験がないと難しいかもしれません。 ただ、金融機関での経験と簿記2級をお持ちですので もしかしたら経理で採用の可能性はあると思います。 医療事務は若い方か、経験者じゃないとかなり難しいかと思います。 同じく税理士事務所も同様かと…。 年齢を考えれば派遣は止めた方がいいのうに思います。 とりあえず正社員とパートを探し、パートでの採用なら 2~3年経験を積んで、正社員を目指すのがベストでは。 私は30代後半ですが、未経験から経理のパートについています。 事務がしたかったので20社程度不採用でしたが 諦めずに応募し続け、未経験でも雇って頂きました。 私の場合は勤務条件が少々事務をやるには合わない部分があったので (勤務日数や時間等)仕方ないと思っていましたが フルタイムでの勤務が可能ならもっと早い段階で採用されてたと 思っています。 質問者様はフルタイムでの勤務が可能なんですよね? 応募前にあれこれ考えて躊躇していても何もなりません。 面接の練習を兼ねて、こっちが会社を面接してやる! くらいの気持ちで、ダメ元でどんどん応募していけば良いと思いますよ。 もしかしたら正社員で採用してくれる会社があるかもしれません。 年齢の数くらいの不採用はもらって当たり前とも言われています。 興味をもった求人にはどんどん問い合わせて応募していきましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる