教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職しようと思います。

転職しようと思います。条件がよければ正社員でもパートでもいいと思っています。ハローワークで時間、場所、お給料、いろいろ条件が希望にそったところをみつけたのですが転勤の可能性ありとなっています。 近々結婚するし、彼は自営業なので転勤について来てもらうことはできません。 ちなみに正社員で転勤場所は県外、とても遠い場所です。 履歴書選考後、面接なのですが、就業場所に女性も半数以上(35名ほど)いらっしゃるみたいなので考慮されないかな、という気持ちと落とされることも覚悟で転勤できないことを履歴書に書く予定です。 でもやっぱりダメなものはダメなのでしょうか?

続きを読む

124閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何歳か知らないけど今就職浪人したような20歳前後当たりの人だって200社面接して儲からないの当たり前。就活に2年くらいかかるの当たり前。これ以上無職続けたらまず就職ありません。 出来ても5体満足で日本語わかれば誰でもいい清掃作業員とかくらいですよ 待遇のいい会社が募集なんかしてたら応募者数軽く100人超えるから

    ID非表示さん

  • だめもとならばよいのではないでしょうか? さすがにパートならば、転勤はありませんので、転勤できないことを説明し、そのうえでダメならばパートでも働きたいと書かれては? ですが、結婚間近は就職難しいです。その会社が育休制度など実績があればある程度女性に対して考えてくれているとも読み取れますが、そうでなければ現実的に応募しても無理かもしれません。ですのであくまでだめもとでの応募です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる