教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が覚えれません・・・

仕事が覚えれません・・・事務職に転職して1週間になりますが、仕事が全く覚えれません・・・(前職は販売でした)初日に仕事を教えてもらい(メモは取っていきました)、2日目からは急に書類を渡され「これ昨日教えたよね?わかるよね?メモ取ったでしょ?」と言われましたが、こっちはもうこれがなんの書類だったのかを忘れてしまいます。 一つの業務に専念していたらある程度は理解できるのですが、いろいろな業務を初日に教えられたので、どれがどれだったか全然理解できません。 正直、業務の流れや、つながりが理解できていません。 教えてもらったことを、再度聞くと怒られる、とり合えずやってみてと言われるが、理解できず、怒られるの繰り返しで、メモをしていっても緊張と不安と恐怖心で業務が頭に入ってこない状況です・・・ やめた人の補充で入ったので教えてくれてる人と自分しか担当がいないので、仕事の内容で相談できる人もおらず、3日目からずっと胃が痛く、ご飯が食べれません・・・ 流石にすぐやめるなんてことはしたくないので、頑張っていこうとは思っているのですが・・・正直逃げ出したいです 励ましの言葉が欲しいです・・・ 自分が甘いのかなぁ・・・

続きを読む

922閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    仕事は慣れです! だから、やったこともない仕事を、たかだか1週間で理解できるはずもないし、ましてや一人前に出来るはずがないのです。それは、あなただけでなく、どんな人でも無理ですよ! 例えば、自動車の運転を考えてみてください。 自動車を運転したことがない人が、1週間、教習所で先生から「学科』で車の構造や、車の操作の仕方を教えらえても、実際に車に乗ってみたら、教えてもらった知識だけで運転できますか?あなたと同様、耳で聞いたり本で読んだだけの知識では、実際に車を動かすとか、仕事を捌くのは、無理なのです。 あなたが仰るように、初心者は最初は、習った知識がバラバラの点になっているのですから、その点を一つの線につながない限り、実用出来ないのですよ。そのためには、実際に自分でやってみる、つまり体験してみるしかないのです。 しかも一度や二度では無理、何回か継続して自分で体験することで、次第に繋がりも判り、慣れてくるでしょう。一方で、間違いも犯しますが、自分で体験すれば何故間違ったかも判るし、同じ間違いをしないよう防止策を考えることが出来るようになるのです。 それが、運転でも仕事でも、自立するための『仕事の知恵、ノウハウ』になるのですよ。 知識だけあっても仕事はできません、知識を『知恵・ノウハウ』に変換できて初めて自分で仕事ができるのです。 だから、怒られようが、ボロクソの言われようが、二人しかいない職場なのですから、その先輩に教えてもらうしか、あなたが自立できる方法はないのです。 今は、何を言われても、自分のためなのですから、じっと我慢です、我慢して、避けるのではなく、遠慮なくどんどん判らない点を教えてもらうべきですね。 そして、ある程度、耳学出の知識が頭に入ったら、早い時期に実際に習ったことを、自分で仕事をやってみるのです。その方が、習ったことを忘れずに済むはずですし、今習ったことを、その場で体験すれば、知識が知恵になるはずですよね。 泣きごとなど言っていないで、何を言われようが、怒られようが、それに耐えて教えてもらう、それはすべてあなたのためですものね。それに耐えられないようなら、転職しても無駄です。何処へ行っても同じ目に遭うのですから、ここで辛抱して頑張るしかないではないですか? 一つアドバイスですが、メモを取ることに集中するのではなく、聞いたことを理解する方を優先してください。メモに集中して書いても、理解していなければそれがなにを意味するのかさえも後になったら判らないでしょう? それと、何でも先輩に聞くのはいいのですが、先輩も自分の本来の仕事をやりながらあなたを指導して入るのですから、先輩の仕事の邪魔にならないよう、先輩の忙しい時には「後からで結構ですが、判らない点を教えてください」と、声掛けだけにするとか、やはり気を使うべきです。それをしないと、先輩から、本当に愛想を尽かされますよ!

  • 一週間で仕事が全く覚えられないのは当たり前。 でもそうして辛い思いをしながらも我慢して必死に努力しているうちに自然と出来るようになります。ある日突然出来るようになるものです。仕事の難易度にもよるでしょうからそれがいつかは判りませんが、仮にもう一人新人がいたとします。当然覚える速度が違いますが最終的に覚えればいい訳ですね。 自分も経験はありますが(やったやられた)、欲に言うスパルタ教育をすると大抵の人は逃げます・・。 でもそれを乗り越えられれば以降は当然楽になります。 甘やかされたり、優しく教えるといくら時間が経過しても全く覚えません。 もちろんそんな状態は続かずいずれ同じく酷い目に合います。しかしこの場合はなかなか覚えませんし、本人も天国から地獄に落ちるようなものでダメージは大きいです。 どちらにせよ大変なのは避けれないんですね。最初に苦労するか、後に永遠と苦労するかのどちらかです。あなたはまだ覚えられなくて当然です。言うほうもそれは判っていてそう言う態度に出ます。後者の場合は何年やってるんだ!と言う話になります。 しかし

    続きを読む
  • 個人差があるので仕方がない。気休めとして記憶力に良い食品でレシチンが豊富な大豆製品(納豆など)や青魚に含まれる(DHC)を摂取。インド人はカレーを食べているからアルツハイマーにならないという噂を聞いたので参考までに・・・

  • こうしてる間にも覚えることはありますよ。 家に帰ったら、もう一度メモを読み返す。 携帯で写メをとり、この書類がなんなのかを、確認、思い出す。 怒られるのを承知で聞き返すのは当たり前です。 覚える気があるのだから、聞き返すのです。 怒られてもめげてはダメです! 入って一週間なら覚えられないのも無理はありません。 誰でもスタートは一緒です。 自分の為にも逃げてはだめです。 再就職先でも繰り返して、同じことの繰り返しになりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる