教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学院に進学しようと思っているのですが、公務員試験(地方上級)も受けておこうと思っています。その場合、院試を受けることを…

大学院に進学しようと思っているのですが、公務員試験(地方上級)も受けておこうと思っています。その場合、院試を受けることを公務員試験で言っておくべきでしょうか? 院試に受かれば公務員は辞退しようと思っています。 公務員に受かった知り合いに聞くと、公務員試験合格後に意向調査の紙が送られてきて、そこに大学院進学の予定があるかどうかを尋ねる項目があったらしいのですが、そこでもし本当のことを言うと合格が取り消されたりするのでしょうか? 公務員試験に合格すると、採用候補者名簿に登載されるだけで、まだ完全な内定ではないですよね?なので名簿から除名されることもあるのかなと考えると、本当のことを言うのが怖いです。 うそを書いてしまっても問題ないのでしょうか?

続きを読む

1,342閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    地方公務員試験はまた異なるかと 人生それぞれですが両方に受かったら進学優先ていうのはめずらしい選択と思いました 院試験は難しいけどその研究室でたら就職先選び放題とかですか 嘘はかかないほうがよいかと

  • 逆のパターンの方なら周りにもいましたが。ちょっとわからないところがあったため回答します。 >公務員試験に合格すると、採用候補者名簿に登載されるだけで、まだ完全な内定ではないですよね。 その認識であってると思います。 問題は次で、 >なので名簿から除名されることもあるのかなと考えると、本当のことを言うのが怖いです。 私が受けたところでは、9月に最終合格発表があり、採用候補者名簿に載るというものでした。そして10月に意向調査みたいなものが来ました。採用者名簿に載れば、基本犯罪でも起こさない限り、除名されるということはないように思います。 私がわからないのは、 >本当のことを言うのが怖いです。 がいつの時点を指しているのかがわからないんです。 合格して採用者名簿に載った後に、大学院に進学するため採用を辞退するのは、別にありだと思います(試験内容的に、大学院試験は英語と分野の専門的な内容の試験、公務員試験は一般教養と専門試験(といっても広く浅く)なので、英語が苦手でない限り公務員試験のほうが難易度が高いように感じるのですが)。そのときの意向調査などで、採用を希望しない旨を書いたらいいと思います。あと、国家公務員なら採用者名簿に載る期間は3年で、合格して採用者名簿に載った後に大学院に進学し、修士を取り、採用されたといった話しは聞いたことがあるのですが、地方公務員は採用者名簿に載る期間は1年だったと記憶しておりますので、地方公務員試験なら合格→採用者名簿に載る→進学→採用といった流れは出来ないと思います。また一次から受けなおしだと思います。 察するに、面接の時なのかなとは思ったんですが、大学院進学が第一希望で、落ちたら公務員になりたいです、と言った場合、面接官の印象はあまりよろしくないかと思います(御社が第一希望ですと言わなかった場合の反応はどこも似たり寄ったりだと思いますが。ただし相手が欲しい人材だと思った場合はそれでも落ちるという事もないように感じます) あと、言うと書くという言葉が混在してるんですが、意図的にですか? 言うだと、面接のときかなと思うし、書くというと面接カードか、意向調査、どれを指しているのかがわからないです。

    続きを読む
  • 正確に伝えるべきです。そのことが、合否に影響することはありません。 採用担当者は、実際に来てくれる人がどれくらいいるか正確に把握したいのです。公務員の場合、合格辞退者が多かったときに、すぐに対応できないので、辞退者を見越して合格者を出さなければならないからです。 地方の場合、国に合格したら、そちらに行くのが珍しくないので、大学院進学予定で辞退されても、驚きません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる