教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

やりたかった業界への転職について。20代半ばすぎの男です。 幼少から車が大好きで、学生時代は車業界で働きたいと考え…

やりたかった業界への転職について。20代半ばすぎの男です。 幼少から車が大好きで、学生時代は車業界で働きたいと考え、当初は専門学校も体験入学までは行きましたが、親から反対されてしまい、興味が全然なかった、地元で安定してそうな企業という理由だけで、現在の会社に入社し、入社当時から社風が合わない事や車業界で働きたい気持ちを持っており、まずは2.3年頑張ってみようと思い、何度も挫折しそうになり、一度は上司の前で泣いてしまい辞めようと思いますと辞意も伝えましたが、引き留めにあい、頑張ってきました。 入社3年目に突入しましたが、それでもやはり車業界で働きたいという気持ちが消えません。どこまでやれるか挑戦したい気持ちもあります。 ちなみに人間関係も今の会社では会話もほとんどなく、連絡先も知らなければ、ご飯や飲みなど付き合いもランチすらもないようなドライな付き合いです。 年収が320万で、転職先が準社員スタートの220万スタートと言われていますが、転職は甘いでしょうか? オートバックスなどの用品などは未経験でも正社員スタートできたりするのでしょうか? 将来や、仕事の価値観や人生について悩んでいます。 法人の卸の営業にあまり魅力を感じられず、小売でお客さんに喜んでもらうことにやりがいを感じます。 想像と違う部分もあると思いますが、やってみたい気持ちはかなりありますが、正社員スタートではないので、もし正社員に戻れなくなったらという怖さもあり、毎日葛藤していますが、お金がない生活になっても挑戦したい気持ちが増してきて、今の仕事へのモチベーションは下がる一方です。

続きを読む

283閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    小さいなぁ。 「どこまでやれるか挑戦したい」とか言って、それがオートバックスの正社員? 年収320万とか220万? 桁一つ間違えてない? 車を仕事にするならメーカーで自動車の開発をするとかインポーター作って海外メーカーの独占販売やるとか、チューニングショップを経営するとか、それくらい目指さない? 小売でお客さんに喜んでもらうって、何? オートバックスの店員が客を喜ばせられるとでも? 小さい小さい! 目標が低すぎてどこ行っても成功しませんよ。 でもどうせ成功しないなら大好きな車の近くで過ごす方がいいと思います。 がんばれー。

  • 過去の私を見ているようです。 私は20代の時に夢を見て車業界や小売などのサービス業で働いてみたいという気持ちが強くあり仕事中でも常日頃考えていました。 他の仕事の事を考えるとワクワクするんですよね。自分も経験があるんで気持ち分かります。 でも前の仕事で三年以上勤務していたら安定していてこれから伸びるであろう製造業で技術を身に付けたいと思うようになりました。 正社員で色々探すの大変だけど、今はとても恵まれた会社に入社することができたので最終的に落ち着ける仕事に就いたので結果良かったです。 でもサービス業に就いたところで後戻りはできませんよ? 30年後サービス業で働いている姿は想像できますか? 家族が出来たとき養っていけますか? ネットで色々お調べになるといいですよ。

    続きを読む
  • もし正社員に戻れなくなったらという怖さより、 挑戦したい気持ちのが勝ってきたら、 転職にチャレンジしてみましょう。 怖さが勝ってるうちは、 今の仕事が耐えれないわけでないなら、 辞めない方が良いです。 正社員が人生の全てではないとも思いますし、 あなた次第ですよ。 そもそも、正社員じゃない(に戻れない)デメリットって、具体的に何だと感じてます? そのデメリットって、正社員じゃないと絶対にあるデメリット? 他の形でフォローしようもないくらいのデメリット? そのデメリットを考えても、 車業界は、あなたにとってやりたいこと?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オートバックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる