教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事部OLです。会社での付き合いにうんざりしています。 中規模の会社で女性が8割、私の部署は5名中 同世代の女性が私を…

人事部OLです。会社での付き合いにうんざりしています。 中規模の会社で女性が8割、私の部署は5名中 同世代の女性が私を含め3名で他2名は男性です。私以外のAさん、Bさん2名が仲が良く、ご飯に行ったり彼氏ぐるみで遊んだりプライベートでもよく一緒につるんでいます。 12畳程度の小さな部屋なので二人の会話は丸聞こえ。 土日に遊んだ話、彼氏の話、飲み会などで新しく仲良くなった人の話などなど大きな声でゲラゲラ楽しそうに話しています。 今度○○たちとご飯行く件だけど・・・、今度のドライブの件だけどね・・・みたいな話はコソコソ私に聞こえないように話しています。 そうなると私は一人になり、話にも付いていけず部署でも寂しい思いをしています。 私が入れない話をわざとしているようにも思えます。 お昼ご飯も一人無言で食べています。 私はというとプライベートも充実しており彼氏もいて、友達も多く、土日まで会社の人と会いたいとは思わないので 最初は別に良かったのですが、最近は耳に入ってくる話が苦痛で会社を辞めたいとまで思うようになってしまいました。 以前は私はAさんと旅行に行くほど仲が良く、しょっちゅうご飯や土日も会うということは無かったのですが良い関係を築けていました。 1年ほど前にBさんが入社してきて、私とBさんが同郷ということもあり、よく話すようになっていたら Aさんが私に内緒でBさんとご飯に行ったり、Bさんだけに世間話や恋バナをするようになりました。 Bさんを私に取られまい!としているような感じに見受けられました。 気分が悪いのが、私に内緒にしてご飯に行くのに、その模様をフェイフブックでアップされることです。 内緒にしていたのに、私にアピールするかのように写真を沢山アップする意味がよく分かりません。 嘘で他の予定を私に言っておいて、結局2人でご飯に行っていたこともありました。 私が仲の良い他の部署の人たちを含め数名であえてご飯に行き、私は誘われていなかったこともあります。 私が仲良い他部署の人と仲良くなろうとするんです・・・ だいたいいつもAさんが幹事をしています。 私たちは20代後半、30が近いです。 いい歳になってまでこんなことで悩むのも嫌ですし、なんでこんなことをするんだろ?と不思議です。 しかもココは人事部。 人事がこんなんでどうするの? 先日、海外旅行で土日+有給3日取ったのですが、帰国後出社するとAさんBさんの態度がかなり冷たく シカト状態でした。 旅行についての話も全く聞かれません。 申し訳ない気持ちもあったのでお土産も結構な量を買ってきていたのですが「あ、ありがとうございます・・・」 と全然嬉しそうではありませんでした。 普通、楽しかった?どうだった?写真見せて!とか聞きますよね? 一切無しです。 お土産も旅行の貴重な時間を割いて二人のために選んだのです。 美味しそう!とか可愛い!とか言ってもらいたかったです。 有給は数ヶ月前から申請、引継書や3日間することも完璧に文書で書き起こし万全の体制でした。 現に旅行中は会社からの連絡は一切無しでした。 こんな態度を取られるともう有給も使いたくないし、こんな気持ちになってまでこの会社にいる意味あるのかな? と自分に問いかける日々です。 会社は仕事をする場所である!耐えるしかない!と思いながらも、毎日耳に入ってくる二人の会話を受け流せずにいます。 長文、読んでくださりありがとうございました。 今の気持ちを文章にしただけでも少しすっきりしました。

続きを読む

2,232閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おっしゃる通り人事部としては最低な感じを受けます。 そんな馬鹿どもは相手にせず、密かにキャリアアップを目指してください。 労務管理や英語の勉強をし外資系人事に転職したらよいです。 マネージャーなら年収700万円以上です。 頑張って! まずは転職支援の会社に登録してみてください。 たとえ直ぐ転職しなくても、心の拠り所になれば気持ちも楽です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる