教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年の4月から新入社員としてアパレルで販売をしています。 最近お仕事にも少しずつ慣れてきてた頃なのですが、…

私は今年の4月から新入社員としてアパレルで販売をしています。 最近お仕事にも少しずつ慣れてきてた頃なのですが、収入が少なくて困っています。 彼と一緒に住んでいるのですが、生活費はきちんと半分払い、色々と差し引いて、手元に残るお金はいくらもありません。 友だちにご飯に誘われても行けず、遊びも行けず、削れるのが食費くらいなので家からお弁当と飲み物とホットケーキを焼いて職場に持って行ってます。 それでも月にお金がマイナスで親や彼に借りることに。 実家には戻りたくないのでどうにかしたいと思っています。 10月から奨学金の返済もあり、今のままでは非常にまずい状況ですし、特にアパレルに憧れやこだわりがあったわけではないので転職を考えています。 近々、両親は別々に暮らすので、何か起こっても助けてあげられるよう貯金もしたいのですが、このままでは厳しいです。 アパレルを本業にしながら、アルバイトもしています。が、正直キツイです。 どうしたらいいのでしょうか...

続きを読む

115閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    収入を増やすしかないような気がしますが、既にアルバイトしてるんですよね。 彼氏が優しければ、生活費の負担割合を減らしてもらうことも出来るかも。 (明らかに男性の方が食費は多いでしょうし) アイディアとしては、 ・アルバイトも時給の良いところを探してみる ・(お小遣い程度かもしれませんが)アンケートモニターみたいなネットでできるバイトを探す (アンケートモニターは様々なので現金に換金できるもの、換金率の高い物を選んだ方がよいですよ!) アパレルの月給手取り額を月稼働時間で割ってみて、「時給」を確認してはどうでしょう。 保険とか有休・ボーナス等の福利厚生がどの程度かにもよりますが、 早々に辞めてバイトした方が稼げる、という場合もあるかもしれません。

  • 一人で暮らした方が、お金がかからないのでは? 家賃の安い部屋を探して、節約も1人の方がしやすい。 ダラダラ同棲していると彼も結婚する気にならないと思うし 良いことない気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる