教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で就職し、同期との人間関係に悩んでいます。 私はすごく傷つきやすく、自分を責めることが凄く多いです。 今まで作っ…

新卒で就職し、同期との人間関係に悩んでいます。 私はすごく傷つきやすく、自分を責めることが凄く多いです。 今まで作ってきた友達は優しくて楽しくて思いやりのある人たちばかりだったので、今年から出会ったクールで男っぽい性格の同期たちにどう接したらいいか分かりません。 言葉遣いも悪く、性格はいいと思うのですが、言うことがキツイというか。ストレートに言ってくるので心にグサっときてしまいます。そして私だけ同期と性格がずれているみたいで、話題もなにもかも楽しいとは思えません。嘘でも笑いますが。 仕事上、1ヶ月の半分は一緒の部屋で過ごし、携帯なども使えない環境なのでさみしくても1人で耐える感じです。 何度も同期との関係で仕事を辞めたいと思っています。 同期からみても私はすごく気を遣ってると思われていて、若干距離を置かれているとおもいます。 でも。気を遣わずにはいられないんです。 どうしたらいいんでしょうか(´;ω;`)

続きを読む

204閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これまでに部活やサークル、バイトなどで人間関係を構築した経験はありませんか? もしあれば、その時と同じように1から築くつもりでトライしてみることはできませんか? もしないのであれば、それは誰しも一度は乗り越える壁です。携帯も使えないというのは、仕事中ということですよね? 仕事に集中して結果を出す事に専念して時間を使えませんか? ただし、本当に悪質なことをする同僚がいるのであれば、手紙などでもいいので本人、もしくは見方になってくれる上司などに自分の気持ちを伝える必要があるかもしれません。 それでも悪質なことが改善されないようであれば、転職を考えるのもひとつの手です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる