教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今激変の時代でインターネットを介した販売や、ネットビジネス、シュピリチュアル的にはアセンション、環境保護意識の活発化など…

今激変の時代でインターネットを介した販売や、ネットビジネス、シュピリチュアル的にはアセンション、環境保護意識の活発化など、人の心を扱う組人材コンサルや臨床心理士など様々な点で、これまではなかった、もしくは日の目を見てこなかったビジネスが旺盛し、世の中のビジネスが変わってきていると思います。 どこに属して働くかという点でも、今までのように企業に属するサラリーマンだけでなく、ノマドと呼ばれる人や、農業事業者など様々な有り方で生きていくことが可能となってきた時代にあります。 楽天の三木谷氏はこれからの人材や英語、IT、金融とおっしゃっておりましたが、 これからサラリーマンでも、個人事業主でも、起業家としての点でも構いませんが、 業界売上規模が伸びてきたり、社会的ステータスが上がるような職種や、個人としても十分に裕福に生きられる職業など様々な点で、注目の職業、職種を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

116閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確か哲学者のニーチェ氏は価格の付く物には価値が無いとまで言い切っておられたように記憶していますが、 真の霊的とはこれまで構築された社会システムを解体し尽すものではないでしょうか。 霊的な働くとは職種・職業、通り一辺倒の根本的な人間の変容がない環境との調和や平和の実現を掲げたものなどではなく、 宇宙の創造行為に受動的立場から能動的生成者として参加活動して行くことであるとおもいます。 何を言っても本質的には情報の無限増殖(熱的死)や機械的な個人欲望の充足、環境破壊にしか繋がらず、 連帯性・協調性とは全く反対の最重要な精神原理の復興に人間の唱えるものはベクトルが向きません。

  • 絶対不変の強さを持っているのは、第一次産業、その次は第二次産業でしょうね。 質問内で挙げられているのは全て第三次産業であり、時代に左右されやすい産業がほとんどです。 つまり、今が旬の産業は、いつか衰退する。当然と言えば当然でしょう。 参考になればという話ですが、今から20年前くらいから、コンサルティングという職種が大流行しました。 時はちょうどバルブ崩壊。 それまで右肩上がりだった日本経済の神話が崩れ、長い長いトンネルに突入する時期、多くの企業がわらにもすがりたい中で次々と淘汰されていく時代背景から流行しました。 ようやく回復の兆しが見えてきた現在、コンサルティング企業の倒産が多いのだそうです。自分で自分の会社の経営をコンサルすればいいのに?と思ってしまう、なんとも皮肉な現象。 コンサルティングなんて結局は大した効果なんてないことを自ら証明してしまう結果となってしまったわけです。なんとも皮肉でお粗末というか…。 ほんの一例ですが、第一次・第二次産業の強靭さには、遠く及ぶべくもありません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ネットライフを楽しんでいます♪ また、フリースタイル営業とうたい(笑)、 自分がやりたい時にだけ、気が向いた時にだけ取り組んでおります。 一般的なお仕事とは違い、自分がやりたいから続ける感覚です。 ほとんどの人は、生活費を貯めるための作業を日々繰り返しているだけです。 その中から税金などが徴収されるわけですが、 その資金も、きちんとした使われ方がされていないものもあります。 「ありがとう」の対価がお金だと思っているので、 それを無下に扱われるというのは残念でなりません。 気持ちを踏みにじられたと感じるのは、多くの人が感じる想いです。 だったら、きちんとした、しかるべき人や場所に、 自分が個人的に、勝手にお届けすればいいだけの話だよねって思って、 売上の1割をご縁のあった方や場所へお送りしています。 もちろん自分の心が潤っていなければ、 その時には自分に入って来るエネルギーとしてお金を使います。 誰しもがこれを自然に行うことで、 税金の徴収制度や、お金という金銭的価値は、この世からなくなることでしょう! 困った人の元へは、いつでも救いの手が差し伸べられるので、 お金の取引をして、物事を天秤にかけるという概念が消滅すると思います。 生活費を貯める作業としての仕事はなくなり、 自分のやりたいことにだけ意識を集中できるようになります。 寝たい人はいつでも、いつまでも寝ていてOKだし、 旅行へ行きたい人は、いつも、いつでも行くことができ、 お花や野菜を作りたい人はそれに時間を費やし、 心身の弱い人のそばで時を過ごしたい人は、そのことで有意義に暮せます。 私は、こういったことを浮かべることが自然なのですが、 きっと多くの人は拒否したり、拒絶したりと恐れを抱くと思います。 そうなったらイイな~とか、素敵だな~って、 軽くイメージングしてみてほしいなって思います。 ご期待に添える回答ではなかったら、ごめんなさい。 とても意識の高い主さんだな~とお見受けしましたので、 同じ感覚の人だったら幸いです。 心が潤い、たくさんの人に幸せが広まることを願って☆

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる