教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校卒業後、パティシエになりたい。

高校卒業後、パティシエになりたい。◼︎ 現在高3の女です。最近、就職活動のことでかなり悩んでいます。 (私の家庭は経済的に厳しく、親の願いもあり進学することはできません。) 最近、パティシエになりたいなと思うようになってきました。 (言い方が大げさかもしれませんが、ただ単に、お菓子作りが上手になって、それを将来に生かせられたらな。との考えです。) でも、学校の縁故就職で洋菓子、ケーキ屋系の求人なんて過去に来たことがなくて、学校に任せるのではなく自分で探したほうがいいのかな?と思い、自分なりに調べてみたのですが… パティシエになるには資格などなくてもなれると書いてありました。 自分はまだパティシエがどのようなお仕事かもわかっていないので、曖昧なことだらけなのですが… ①パティシエとは将来的に稼げるお仕事なのですか? ②お菓子作りを学びたいのですが、ケーキ屋などで学べることはできるのでしょうか? また、そういう場合はアルバイトからスタートで良いのでしょうか? 学校の先生方に社員にはなっとけと言われているのでアルバイトで良いのか心配です。 ③②の場合、社員になるにはどうすればなれるでしょうか? ④私は頭があまり良くないので評定が低いうえに1、2年時の欠席日数が少し多いのですが、パティシエになるに当たって心配事になりますか? おかしい質問もあるかもしれませんが、真剣に悩んでるので、どうかご回答よろしくお願いします;_;

続きを読む

1,196閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    趣味でケーキを作るのと、仕事でケーキを作るのは 全く別の話です。仕事は、スピードと量が求められ、 作るケーキの内容も自分で選べません。 全く同じものを作り続ける能力が必要とされます。 1個3,000円のホールケーキを作って売った場合、 材料費、光熱費、店の家賃、設備リース代、店の利益 などを引けば、もらえる手間賃は数百円だけです。 毎日、朝から晩まで何十個と作らないと、日給1万円 が貰えません。1日1万円で年300日働くと年収300万円。 自分がお店のオーナーにならないと、儲からないですよ。 お菓子作りを学びたいだけなら、教室に行きましょう。 高卒でも、根気強い人、休まない人ならパートから 採用してくれるところはあると思いますが、質問者様は 現状、仕事という覚悟が足りないように思います。

  • はっきり言って稼げません。 10年ぐらい修業の後に独立して繁盛すれば稼げると言えるでしょうが、雇われのうちは高卒初任給ぐらいの収入しかありません。 独立しても借金や業者への支払い、従業員への給料を払ったら手元には生活費が残るかどうかぐらいの人がほとんどです。 ケーキの作り方を学べるかは自分次第です。 仕事はいくつかの種類の商品を同時平行で進めますから、断片的に作業を任せられると思います。 手際が悪いといつまでも型の準備や材料の計量から抜け出せないというようなことになってきます。 雑用を早く確実に終わらせられるようになれば『じゃあ生地作ってみるか』となってきます。 例えばショートケーキの場合だとスポンジを焼くことができて、組み立てができて、仕上げができるようになるには3年ぐらい掛かると思います。 ですから、単にケーキを楽しく作れるようになりたいのであればお菓子教室に通うほうが効率的です。 高卒でも雇ってくれる店は探せばあると思います。 学歴はあまり重視しませんから熱意が伝われば充分可能性はあります。 アルバイトから正社員にしてくれる事例も珍しくありません。 そこの店のスタッフやオーナーシェフの目に止まれば正社員でやらないか?という話になってくると思います。 勉強できるかは関係ないです。 欠席日数はパティシエうんぬん以前に人として信用しにくいと思います。

    続きを読む
  • お菓子作りが楽しいので・・・レベルが動機なら やめておくべきです。 朝早くから、夜遅くまでと 労働時間が長いのは有名ですし、立ち仕事で 土日休みじゃないですよ。 卒業後、お友達と遊びに、まったくいけなくなりますが それでも目指したいですか? 思いつきで入って、つづく業界ではありません。

    続きを読む
  • ①ま、生活できる、生きて行けるくらいには稼げることもあると思う。 ②普通は、学んでから働くか、弟子入りとか修行的な意味合いでその世界に入るもんだと思う。 基本、「職人の世界」且つ「男社会」だから。 ③企業が求めるスキルをクリアすること。 ④パティシエ(ま、女性だから厳密に言えば、だと思うが。)になれるかどうか以前に、「働く」「お給料をいただく」という立場になれるかどうかの部分で、非常にマイナス。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる