教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員が500人位の企業の食堂の調理補助のパートは大変ですか?

社員が500人位の企業の食堂の調理補助のパートは大変ですか?他に栄養士、調理師が居るみたいです。 私は臨機応変が苦手です、流れ作業で、覚えてしまえば出来ると思いますが、 臨機応変さが結構必要な仕事だと自信がないです。 そういう人はこうゆう仕事は向かないでしょうか?

補足

回答ありがとうございます。私みたいのはレジ打ちのほうが向いてるんでしょうか?

続きを読む

3,406閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    食品売り場のレジ打ちは、かなり並ぶから、想定外のトラブル多いから、最初はパニックにならないで下さいね。合算値引きなどのダブル値引きやクーポン引きが有りますからね。 注意下さいね。判らない時はヘルプですね。 下見か、見習いで、 練習に入ってはいかがですか? 見習実習なら、あまり迷惑にならないと思うよ。 短時間勤務の仕事は、以外に有ると思います。出来る仕事か、考えても見てください。

    1人が参考になると回答しました

  • 480食の社員食堂で栄養士をやっていました。 大変か大変じゃないかでいえば大変ですね。まあ、やる内容によりますが、盛り付け、配膳、洗い物も流れができちゃえばスムーズにできると思います。が、調理関係は特にスピード重視だと思うので臨機応変に動けないと大変かと思います。 私のいたところはそのせいか人の入れ替わりが激しかったです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる