教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代前半女性です。

20代前半女性です。就職の為に何の資格を取ろうか考えています。 高校を卒業してから、作業療法士の専門学校に通っていましたが最終学年で体調を崩し、出席日数で留年してしまい、続ける学費も無い為退学しました。 せっかく親に高い授業料を払ってもらって医学を学ばせてもらったので、なんとかその知識を活かせる資格を取りたいと思っています。 知識レベルとしては専門学校の学習は概論は全て終え、専門分野の学習も1,2教科を除き、終えています。 高い学費は払えないので独学で勉強するつもりですが、調べてみると試験の種類が沢山有り、中にはこれを取って履歴書に書いても意味が無いと言われているものも有ったりと、どれが有用なものであるのか分かりません。 調べた末、診療報酬請求事務能力認定試験(かなり難易度が高いのは承知です)を勉強して受けようと思うのですが、他にも医療系に進むのにオススメな資格が有れば教えて頂きたいです。

補足

回答ありがとうございます。 色々考えたものの、作業療法士よりやりたい事が見付からず悩んでいます。 介護の道も考えましたが、私は力が弱いのと背が低く、実習の際に一人で介助することが困難であった為決めかねています‥。 今はこの知識を活かしたい気持ちと、自分としても医療に興味が有るので関わっていたいという気持ちだけなので、実務系と事務系の両方の道を見てから判断したいなと思っています。

続きを読む

337閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私もその資格は持っていますが、結局医療事務は実務経験がある方が有利です。合格率は低いですし、やっと取ったところで経験が無ければ就職は困難です。派遣のクラークが良いところですね。給料も安いです。 まだ、お若いので看護の専門に通われるのが良いかと思います。看護師は夜勤など大変ですがやりがいのある仕事ですし、その分お給料も良いです。 ドクターズクラークは楽しいですが普通の医療事務はお勧め出来ません。メディカルクラーク2級を持ってる人なんて掃いて捨てるほどいます。

  • 実務系で進みたければ、介護職員の資格をとって働くのも手です。 恐らく、座学の知識がかなりそのまま使えるでしょう。 介護職員初任者研修課程(旧 ヘルパー2級) ↓ 介護福祉士養成のための実務者研修(旧 介護職員基礎研修) ↓ 介護福祉士(国家資格) 医療事務の資格は、実務者の能力を示すようなもので、あまり就職には繋がらないと、しばしば言われる資格です。 正直、今までの勉強はあまり役に立ちません。 実務者の基礎知識を持って、事務職としてどうなりたいのか、イメージが必要かと思います。 医療系の事務職は生産職ではないので、よくよく調べてみてください。

    続きを読む
  • 「診療報酬請求事務能力認定試験」だと、親に高い授業料を払ってもらい学ばせてもらった知識を活かせる資格ではないですし…就職のためって感じの資格でもないです…。 体調不良大変でしたね…もう良くなったのでしょうか。 「医療系に進むのにオススメな資格」と書かれていますが、勤務先が医療機関なら事務でもいいんですか? もう一度最初から本当にしたい仕事は何なのか考えてみた方が良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる