教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学校ってそんなに厳しい所なんですか?

看護学校ってそんなに厳しい所なんですか?ネットの看護学生や看護師の掲示板を見ていて驚きました。 教師にいじめられて?「複学手続きが遅かったから、次に書類が少しでも遅れたら退学だから」と宣言されたり、駐車場の許可証とかいうのが裏返しになっただけで始末書を書かされたり(始末書3枚で退学らしい・・)とか、実習を1週間休んだら半ば強引に休学させられたり・・(この3つは全て同一人物の発言から引用したものです) 看護学校では教師はそこまで絶対的な支配者みたいな存在なんでしょうか? 私はかつて大学に通ってましたがそれなりにお客扱いでした。 成績の付け方も当然差別などなくフェアですし、人にもよりますが教授や講師も丁寧でちゃんとした人が多かったです(ダメな人ももちろんいますけど)。 言うまでもなく教授や職員の一存で退学とか休学とかほぼ100%あり得ません(犯罪でもしない限り大丈夫かと)。 いや確かに看護学校の学生はその後看護師になり他人の命を扱うというのは事実ですけど、なんかそれが免罪符的な言い訳みたいになってません? 教師が理不尽なことをしても「看護師は他人の命を扱うんだから当然だろ」みたいに言っとけばなんとかなるだろ、みたいな空気とかもしかしてあるんでしょうか?それこそ社会人としてあり得ませんよね。 常識的に考えれば他人の命を扱う職業だからこそ、より誠実に学生と向き合って職業人の考え方を教えていくものだと思いますし。 学生は女性が大半なのでクレームもあまりこなさそうなのでサービスの質が悪いということでしょうか?よくわかりませんが。 それとも私がたまたま理不尽そうな看護学校の話を聞いただけでしょうか? また准看護学校と看護学校で違いなどあるんでしょうか。(冒頭の自分が聞いた事例は准看護学校です)

補足

ありがとうございます。 やはりたまたまその人がブラックな理不尽極まりない悪質な看護学校に行ってしまったということですよね。 usirodo1156さん 小中学生の作文レベルでも卒業は可能なのでしょうか?少し気になりました。 また授業中にお菓子を食べたり寝たりする学生はどのくらいるのでしょうか?学校にもよると思いますが。

続きを読む

7,306閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    書かれているのはホントかな?って思えるくらいの例外中の例外的な事例ですよ。 今は少子化でどこの看護学校も学生の確保に懸命なので、指導はむしろ甘すぎるほどです。 最近は実習の指導をしていて、小学生か中学生の作文レベル(専門用語が分からず、ひらがなだらけで友達への手紙みたいな言葉の羅列)のレポートの学生がかなり増えてきました。 そのレベルの学生は常識を身につけていない人も多くて、非常識な振る舞いを注意しても意味が分からないようで「あの指導者は意地が悪い」となります。 アタマが悪くて理解が出来ないから当たり前の指導も理不尽に受け取るのでしょう。

    2人が参考になると回答しました

  • 看護専門学校は厚労省の管轄の専門学校ですが看護大学は文科省の管轄で普通の大学と同じになります。 公立の看護学校は県とか市が税金を出して養成しています。隣の学校は入学金がいまだに5650円で月の授業料は9900円です。私が思うにしっかりと勉強して市民病院なり県立病院に勤務していただきたいです。 1年に取る単位はきまっていて おやすみすればとれませんし 卒業までにはすべてクリアしないといけません。 1学年40人とか80人とかで少数精鋭なので 生徒のことはよくわかっているのかもしれません。私立の場合になると人数は増えますが今度は授業料がかなり高くなります。 極端な言い方をすれば 東大の看護学部を卒業した人でも 地方の専門学校を出た人でも同じ国家試験を受けて合格しなければ看護師になれません。 地元の看護学校の卒業者はほぼ100パーセント試験にうかって看護師になっているようです。 公立の場合、卒業後、市民病院とかになれば公務員になります。書類が指定日前に出るのは当たり前で遅れることは無いです。

    続きを読む
  • 以前 専門学校の教員をしていました。 大学と専門学校とは全く違うものだと思ってください。 ご友人の学校がどうかはしりませんが。 語弊を恐れずいうならば基本的に大学生と専門学校生だと天と地ほど生徒の質が悪いです。 常識というものが欠如していたり、今まで何も学んでこなかったのかというほど、ひどいのです。 大学は就職を含めて、ある程度自己責任なのですが専門学校はそうはいきません。一人一人の就職まで面倒を見なくてはいけないのに、年だけは中学生高校生と違いとってるので、変な知恵や理屈だけはもっています。 決められたことすら守れないのに文句や権利主張だけは一人前の生徒がわんさか。 大学のように、決められたことができなければ留年、退学でよければどれほど楽か。 生徒は高校の延長のつもりで学生生活を送ろうとしますが教員は学生生活と就職の中間の位置として生徒に接します。 なかなかうまく伝わらないと思いますが、例でいうなら一週間も授業を休むようならもう休学や退学でも仕方ないような世界です。 私も大学で学びましたが、大学や高校は一週間休んでもなんとかなったり全ての授業が必要ではないんですが、専門学校は一日でも休むともうその知識はつけられないんです。 専門学校というのは社会人をつくっていく場所なので、大学より厳しくて当たり前。生徒をお客さんだと思っている専門学校のほうが実はやばいんだと私は思います。 長くなってすいません。 専門学校に務めていたとき本当に毎日大変だったのでついつい、、、

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 看護専門学校卒の看護師です。 お尋ねの件についてですが、私が思うに、 そのお友達が少し大げさに言ったか、あなたが大げさに捉えただけの気がします。 ですが、看護の世界では、理不尽な事はたくさんあります。 学生のうちから、しごきに似たような事もたくさんあります。 授業に一分でも遅れただけでレポートを書かされます。代返のきく大学とは厳しさは違うかと思います。 今思えば、命に関わる仕事だから、というのはもちろんのこと、社会人として当たり前に気持ちよく働けるための躾だったんだろうと思います。 卒業して現場に出て、先生方のしごきなんてまだまだ優しいものだったと感じます。 現場に出ればらさらに厳しくなります。 正直パワハラまがいのことなんて日常茶飯事です。 実習を一週間休んだら、休学というのはあると思います。1日休んでしまえば評価はガクッと下がります。 病んでいる患者様にお願いして、学習させてもらっているのですから、当然 体調管理も評価の対象になるのです。 人間だから、体調崩すことももちろんあります。けれど、その後のその学生の態度次第な気がします。 再実習ができなかったり(学校や実習病院、本人の都合などでできないこともあります)、再実習でも休んでしまえば留年かもしれません。 カリキュラムなどの変わるタイミングで留年となると、教育計画が立てにくいために退学させられる学校もあるようですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる