教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

iso14001において環境側面の洗い出し表を作成しておりますが勉強不足でよくわかりません。蛍光灯やパソコンのインプット…

iso14001において環境側面の洗い出し表を作成しておりますが勉強不足でよくわかりません。蛍光灯やパソコンのインプットは電力だとは思いますがアウトプットがいまいちわかりません。プリンターなどはインプットは電力・紙・インク でアウトプットは紙ロス(使用済み紙)・廃インクリボンとかになると思いますが。 インプットがあれば必ずアウトプットはあるものでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

10,141閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勉強不足とのことですが、仰せの通り「環境側面」の意味を理解されていないように見受けられます。 「環境側面」とは「環境と相互に作用する可能性のある,組織の活動又は製品又はサービスの要素」(3.6)であり、「環境マネジメントシステムの定められた適用範囲の中で,活動,製品及びサービスについて組織が管理できる環境側面及び組織が影響を及ぼすことができる環境側面を特定する」(4.3.1)ことがISO14001規格において求められているだけのことです。 そして、そんなことはわざわざ「洗い出し表」にしなくても、それぞれの部署において当該責任者は昔から十分に、当然に承知(把握)していることです。つまり、まともに仕事をしている会社なら、「環境側面の特定」はできていて当たり前であり、わざわざ改めて「洗い出す」ような大袈裟なことではありません。 それから、インプットとアウトプットを明らかにしろという要求事項は、ISO14001規格のどこにも書かれていません。わけのわからないものを、わからないまま無理に定義付ける必然性はどこにもないですし、それを明らかにしなければならない理由もないです。 プロセス(例えば「工程」)というものを考えた場合、インプットとアウトプットは必ずあります。しかし、環境側面はあくまで「要素」であって、「プロセス」とイコールではありません。イコールではない以上、必ずアウトプットがあるとは限りません。 そもそも、なぜ「環境側面の洗い出し表を作成」する必要があるのですか? それを作成したら、何に利用できて、どんなメリットが生じるのですか? 今まで(つまり、ISO14001認証の取得以前に)それがないことで何か不都合がありましたか? 審査員(あるいはISOコンサルタントやISO事務局)から「環境側面の洗い出し表を作成」するよう求められているから、困っているだけではないですか? であれば、そんなムダでバカバカしい作業をする謂われはありません。 理由はすでに書いた通りです。 環境側面、あるいはISO14001について更に詳しく調べたいとお考えなら、次のサイトを勧めます。 http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/iso.htm

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる