解決済み
地方銀行に内定を貰った就活生です。しかし、ネットなどを拝見すると銀行員はノルマが厳しく、友人に投資信託やクレジットカードを勧めなければならないほど非常につらい職業だと分かりました。そこで、現在私は公務員試験の勉強をしており、試験結果が11月に出るそうなのですが、銀行の内定式が10月1日にあります。 内定式に参加したのにも関わらず、内定を取り消すことはやっぱり許されないことなのでしょうか? ゼミの教授から推薦してもらって内定を貰ったわけではなく自力で頂いたものなのですが、今後ゼミの後輩が採って貰えない場合も出てきますでしょうか? 親からは後輩に迷惑が掛かるならやめた方がいいと怒られました。 人事で採用担当者を行ったことがある方や、どなたでも大丈夫なので意見をして頂けると嬉しいです。
5,732閲覧
自分で決められれば良いと思います。 損害賠償などは請求されないでしょう。 後輩に迷惑がかかる、ということもたぶんないと思います。企業の側から見ても、内定をけられた学生がいたゼミに意趣返しのようなことはしないと思います。 銀行員はノルマが厳しく・・・ってことですが、他の業界から見ればかなり楽な業界だと思います。高給、安定で、不動産や証券、建築などの業界から見ればノルマなんてないようなものです(私は両方経験していますので・・・)。少なくとも、銀行員って、契約が取れずに深夜の街角で途方に暮れるような職種ではないですよね。
なるほど:1
銀行員ですが、ノルマなんてほぼ無いですよ。 目標はありますが、今は達成できないからと言って詰めればパワハラと騒がれて上司のクビが飛びます。 目標達成できなくても、資格を取って真面目にやっていれば出世できます(もちろん目標達成した方が出世は早いです)し、目標達成できなくても、クビになったり殺されるわけではありません。 友人に公務員が何人もいますが、サービス残業、土日出勤で数人は鬱になって辞めています。 逆に「公務員になって良かった」と言っている友人もいます。 公務員全体が楽という認識だと大変なことになりますよ。
なるほど:2
銀行としても、そんな人に中途半端に居られるより、 早いうちに辞めて貰った方が助かるかもしれませんね。 新人教育には非常にコストが掛かりますから。 また、同じ過ちを繰り返さないよう、 その公務員のお仕事の内容や辛さは、 キチンとリサーチ済みでしょうか? 公務員のお仕事をナメて貰うと、市民や企業が迷惑しますので。 あなたの採用や教育に掛かる多大な税金も無駄になりますから。 気を引き締めて、再スタート頑張って下さい。
< 質問に関する求人 >
銀行員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る