教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日はありがとうございました!(>_<) 彼氏は、団ではなく、公務員の方です。実は七月末にあるライブ(日曜日)に、…

昨日はありがとうございました!(>_<) 彼氏は、団ではなく、公務員の方です。実は七月末にあるライブ(日曜日)に、一緒にいきたいね~と言ってて、昨日、チケットを購入した事をメールで話すと、行けないかもしれん…と言われ…理由を聞くと、仕事の行事があるらしく、それに参加しないといけないかもしれないから。との事でした。。本当は私と行きたくないんじゃないか、行事は本当はないのかなと不安になりまして。(;_;) 因みに彼は救命士でもあります。 ちなみに来月は、消防士たちの、何かのイベント?があるらしく、その審査員をしないといけない、と言ってました。 あと、こちらの事もなんですが、私が元彼の事で相談させてもらってる別の質問の件につきましても、ご意見いただけたら幸いです。。(;_;) 見ず知らずの方に、たくさんのわがままを言ってしまい、申し訳ないです、、、 頼りにしてます。。 よろしくお願いいたします(;_;)

補足

takahirobjjさんありがとうございました。 昨晩、彼氏にふられました。 夢のためだけに生きていくそうです。 恋愛なんて、してる暇ではないと。 元彼の件は自分で解決できるようにがんばります。 ありがとうございました

続きを読む

130閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    遅くなり申し訳ありません。 このような質問に私の答えがタメになるかどうか。。一応聞いてください。 彼氏には絶対に言った方がいいです。万が一、何か面倒くさいことになったら助けてもらえるのは家族と彼氏です。こうしたなやみは人に相談した方がいいですしね。 話し方もありのままでいいと思います。少なくとも私はありのまま教えてほしいです。あんまり元彼がひどいとそれなりに対処しなくてはならないだろうし、隠して逆にモヤモヤするよりよっぽどいいです。 彼氏は友達じゃないです。互いに助け合える人であると思っています。先ずは一人で悩まずに話してみては如何ですか?きっと進展すると思います。 質問者さんが幸せになれるのを心から願っています。 補足です そうですか。。夢のために生きていく。何の夢ですかね?趣味ですかね?仕事を頑張りたいってことですかね。 私は東京消防庁で特別救助隊員として仕事をしていますが、仕事を頑張りたいから別れるっていった奴に大した奴はいないです。消防の仕事って人のためとか、温かい世の中を守りたいって思ってやるものじゃないですか。私は厳しいレスキュー研修の時も、新婚まもなく東日本大震災が起きて気仙沼に派遣された時も、日常の災害現場の地獄に飛び込んで行くときも今の嫁がいたから頑張れると思っています。救助隊は凄まじい訓練をして、ひたすら怒られて、本当に危ない現場に行って、それでも助けられなくて、非常に辛いです。でも私が愛する人を大事にするように、要救助者にも待ってる人がいるって思って頑張ってます。消防ってそういうものじゃないですか。 愛する人を幸せにできない奴は他人に優しくなんてできないし、人助けなんて絶対にできないです。質問者さんは今は辛いかもしれません。消防士と付き合う事はないかもしれません。でも同業として言えるのは、そこまでの男だったってことです。 元彼のことは親や兄弟、友達に相談してみてはいかがですか?絶対に一人で解決しようとしてはいけません。人に話すと楽になるし、解決策が見つかると思います。 私もレスキュー隊に乗りたての頃に、扱きを受けすぎて体調を壊した時がありました。でも意外にみんな助けてくれるし、何より明けない夜はないです。間違いなくこれは言えます。辛い時期だとは思いますが、頑張ってください。 会ったこともないし、話した事もない。どんな人かも知らないけど、こうしてお話ができたのも縁だと思います。あなたが笑って幸せです、って言える日がくるのを心から願っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる