解決済み
公共職業訓練は面接時に在職していると落ちる可能性が高いでしょうか? この度調剤事務に転職を考えており、レセプト実習のある公共職業訓練の申し込みを考えています。 ハローワークの方が入校日の前日までに退職していれば受けられるものだとおっしゃっていて、入校日までに退職することは可能なのですが、退職を決めた状態で面接日を迎えるわけではありません。 合格したら退職し、不合格であればとりあえずは現職を続けるしかないと思っています。(転職希望は変わりません) ですが、面接日に在職中ということがマイナス評価に繋がるのではと不安に感じてきました。 選考で落ちた方や、最少実施人数に達さず中止になったりもするようなので、しっかり合格してから退職を決めたいと思っているのですが、もしも在職していることで『定職があるし、本気で勉強したいわけではないのではないか』とマイナスになるようなら、思い切って早めに退職すべきなのか迷っています。 受かったら退職するつもりです(できます)と言うより、ハロワと面接官の双方に、決定していなくとも『○月末で退職予定です』と伝えるべきですか? どなたかご自身や身近な方でご経験がある方や知識がおありの方教えてください。 宜しくお願い致します。
1,196閲覧
離職者の公共職業訓練は既に退職され「失業中」が前提です。 これには「退職見込み」も含まれます。 どうしても応募者が多い場合は「既に退職している人」が優先されます。 面接時に退職予定について聞かれたら「○月○日に退職予定」ですと伝えた方が良いと思います。 あくまでも「予定は未定」です。決定ではありません。 公共職業訓練の選考に合格してから、退職の意思を会社へ伝えた方が良いのではと思います。 もし、選考に不合格ならそのまま今の会社へ在職すればいいと思います。 ○追加 上記の意見はあくまでも「素人」の意見です。 最終的な判断は質問者様ご自身でお考えください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
調剤事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る