教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトを辞めたい。。 大学一回生です。現在コンビニバイトを始めて1ヶ月程なのですが、辞めたいです。理由は …

コンビニバイトを辞めたい。。 大学一回生です。現在コンビニバイトを始めて1ヶ月程なのですが、辞めたいです。理由は ・他の時給のいいバイトに受かったので、そちらのみにしたい ・週2しか入れない、少なすぎる ・曜日が半年間固定、テスト週間でもシフト調整はできない などなどです。。 しかしオーナーさん夫婦はとてもいい人で、言い出しにくいです、、 これらの理由で辞めたいなんてわがままですか?? あと、研修期間に働いたときのお金は辞める時にくれるという説明だったのですが、1ヶ月でももらえますか??

続きを読む

1,477閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もコンビニのバイトをしている身です。 研修期間に働いた時のお金は1か月以内でいただけるはずです。辞めた後というのは、本来成立しないはずですね。なので、すぐ請求してもいいと思います。 辞める辞めないはご自由ですが、今のご時世、ブラックバイトと呼ばれる言葉が流行っているのをご存知ですか? バイトだからと言って、楽ばかりしていられる・・・というのは、昔の話です。 私も現在夜勤を担当していますが、仕事はかなりしんどいです。新商品の発注、店内の掃除、店外の窓清掃など・・・。その上、納品数は多く、接客も見なくてはなりません。 相方は、私が気に入らないのか、何かあるたびにチクチクと注意をするばかりで、仕事もはかどりません。ただでさえ眠いのに、「挨拶は大きな声で!」と文句を言われることもしばしばです。 私も帰った後は、「次は行きたくない!」と思うばかりです。しかし、辞める前に雇用保険が必要なので、今は我慢しています。 朝や昼間の人は、私の給料の2分の1ぐらいの方もいます。それでもノルマはあるので、予約を自腹で切る時もあるようですね。 相談内容からすると、安い給与が一番悩みなのでしょうが、高い時給なら、それだけの仕事はさせられるという覚悟も必要だと思います。 もう少し今のバイトを続けてみてから決めてもよいのではないでしょうか?

  • 我儘と思われようがお前は辞めたいんだろ? オーナーが良い人がろうがなんだろうが関係ない。 とりあえず他のバイト云々は言わない方がいいとして、残り二つの理由を伝えたらいいじゃん。 給料は働いた分は貰う権利があるから大丈夫。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる