教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験から事務職に就く場合

未経験から事務職に就く場合34歳です。ずっと専業主婦をしてきましたが下の子が小学生にあがったので再就職を考えています。 10年前に医療事務の経験がありますがそれ以外の事務を希望しています。まずはハローワークの職業訓練に申し込む予定です。事務枠にもいろいろあり、経理事務、OA事務、パソコン事務など書かれていますが初心者は何から始めたほうがいいんでしょうか?アドバイスください。

続きを読む

2,429閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    たしかにPCスキルを少しでも上げておくことは無駄にならないと思います。 で、ここからが本題です。 私の友人に人事に配属された人がいます。面接官もやっています。 その人の話を抜粋します。 以下、人事の友人談・・・。 一般事務の転職ってやたら応募人数多いんだよ(疲) 大変な事務の会社もあれば、割と楽な事務の会社もあるだろうけど。 うちの会社はどっちかというと楽な事務だね~。 だから、よほどバカな人じゃなければつとまると思う。 そうなるとぶっちゃけ印象の善し悪しみたいなところって大事な要素の 1つになってくるんだよね~。 こないだありえないって思った人はさ、 めちゃくちゃ太ってんの! その太った人の面接が終わった時に仲間内で 「アレは無いよね」 「面接始まってすぐに帰って下さいって言いたくなりそう」 「自己管理ができていないとか思わず考えちゃう・・・」 って話題になっちゃったよ。 あとは、主婦の応募者もけっこういるんだけど、 生活感が溢れ出すぎている人も印象があんまり良くない・・・。 仕事なんだからさ、颯爽とした雰囲気が欲しいところ。 だって、社内に生活感溢れた人がいるより 颯爽とした爽やかな人がいてくれた方が雰囲気が良くなりそう。 はっきり言って、職場に生活感とか要らないんだよね。 髪の毛振り乱した感じとか、ヨレヨレのエプロンが似合いそうとか・・・ そういう感じの人がいたら士気が下がっちゃうもん。 新しい人が入ってきたことによって、会社の雰囲気が良い方向に なればいいなぁって願いもあるんだよね。 まあ、うちはあんまりハイレベルなことを要求しない事務だし。 だから、ほとんど恋愛みたいなもんだよ。 「なんかこの人いいな♪」 って思わせれば、次も会いたいって思えるもんじゃん? 転職の場合だと「二次面接も一応来てもらおうかな」みたいなこと。 あと、よく人柄重視なんて募集文句あるけど、 案外間違いじゃなくてコミュニケーション能力があって 社内の人と良い関係を築き上げてくれたら、 停滞していた空気が少しは入れ替わるかもっていう プラスの連鎖だって期待できるし、なんか納得。 要するに、面接官に 「この人が社内にいたらきっとこんな感じになるのかなぁ」って 良い想像を膨らませた人間の勝ちだね。 友人談以上・・・。 この友人の話は辛辣ながらも納得しました。 だって、「まいにちかあさん」みたいな人が面接に来たって同性同士でも ワクワクしないし、士気も上がらないし・・・。 また、メタボ過ぎたり、不潔な格好だったりしても 面接の出鼻をくじかれる気持ちになりそうだし・・・。 でも、私の周りの専業主婦だけど仕事をしたいって言っている人って 結構所帯臭さのある人が多いです。 あんまり仕事をする人には見えないから、 職場にいるビジョンが頭に浮かんでこないんですよ。 印象が大事ならそれは致命的ですよね。 実は私(30歳台)は、主婦で正社員に転職成功した人間です。 (経験はありますが) 私は上記の話を聞いて参考にし、成功しました。 具体的にどう参考にしたかというと ①応募する会社をネットなどで調べ、どんなカラーの会社なのかを想像し それに見合った自己PRの履歴書を書く。 ➁面接まで辿り付き、社屋に入ったら、周りをよく見るだけでなく 自分なりにアンテナを貼り、どんな雰囲気の会社の人たちなのかを 空気で察するようし、面接時は空気で察したことを参考にキャラを作り上げ 演じて話す。 「例」体育会系なら、元気の良さや向上心の豊富さ。 静かで黙々とした会社なら、柔和で人当たりの良さそうなおっとりキャ ラ。 ➂身だしなみに気をつけるだけでなく、髪型の工夫や身に付ける物の ちょっとしたカラーチョイスを工夫することで爽やかさを演出。 (もちろん社風に合わす) これだけで書類審査に通る会社が増えましたし、面接も2次や最終まで 行くことが増えました。 余談ですが、子供の習い事で知り合った経験無しの専業主婦のママさんは もともと爽やかな雰囲気と柔和さと人当たりの良さがある人で、 事務職をノーアドバイスでゲットしていました。 つまり悲しいことに、よほどレベルの高いものを求められている事務でなければ 所詮単なる面接官の選り好みって感じなのだと思います。 また自慢ではないですが、私は美意識が高いため 日頃から見た目は磨いてきたのもあり、印象に貢献してくれたとも思っています。 (もちろんケバいのはNG) そして面接の際には面接官と談笑できるくらいの雰囲気に話を持ちかけました。 コミュ力の見せつけるためです。 質問者様の文面から察するに、子供もいらっしゃることですし、 残業たっぷりのハイレベルなハードワークを望まれているわけではないのでしょう? だったら、印象差別はある前提で臨まれるといいかなと 私の経験則から思います。 まあ、印象が良い上にPCスキルを磨いてきたというプラスαがあれば、 意欲と向上心のある人だと少しは思ってくれるんじゃないでしょうか? あとはめげずにガンバレです✩ あ、この話は印象の話であって、美女でなければならないという話ではありませんよ。

    3人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

  • どうして事務職をご希望なのでしょうか。 事務職なら子育てしながらできそう…みたいな感覚なら認識を改めた方が良いと思います。 みんな同じ事を考えているからです。 うちの近くのハロワでは軒並み倍率100倍超えてるらしいですし。 若い子や経験豊富な独身者など、企業が使いやすい人材と競う事になります。 相当厳しいですよ。 経理は経験がものをいう仕事なので、30代未経験は無理。派遣の求人も経験者である事が条件で出ています。 パソコン事務って初耳で、OA事務と同じなのかなと推測しますが、その手の一般事務なら未経験でも採る可能性は僅かながらあるものの、誰でもできる仕事ほど圧倒的に若い子有利ですから厳しいです。 あとは宅建事務とか損保事務とか?これも専門性があるので未経験は辛いです。 医療事務、何故嫌なのか分かりませんが、狙うなら経験のある職種の方がいいんじゃないかな。 私の友人(経験者)は医療事務の仕事を求めてはや半年無職ですが。正社員求人がほとんどないとか。 私の知る限り、事務自体があまり正社員での需要がなくなって来ているので、ハロワよりも派遣会社に登録した方がまだ希望があると思います。もちろん経験者が溢れてますが。 でも中にはデータ入力だけ、チェック業務だけの案件とかもありますしね。 話すのが苦じゃなければコールセンターもあまりパソコンスキルが要らないので良いと思います。 実際の就業に結び付かなくても一度登録して話を聞いてみてはいかがでしょうか?コーディネーターが相談にも乗ってくれると思いますよ。 子供がいる事を考えると、人員ギリギリで代わりのきかない零細の正社員よりも、体力のある大手の派遣や契約社員の方が私は好条件だと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 仕事のブランクは3年以内が望ましいです。 それ以上の経過は、難しいです。 事務未経験となると、もっと厳しいです。 MOS等の資格を取得してみては?OA事務の武器になるかもしれません。

    続きを読む
  • 先に仰る方の通りかと思います。 ぱっとあげられている中でも、経理なんて特に 30代未経験には狭き門どころか針の糸を通すような確率ですよ。 ハロワなどにある経理募集は大体経験者のみと考えたほうが良いです。 パソコン事務っていうのもどの程度なのか分かりませんが、 それが候補に入っている時点で質問者様のPCスキルは標準以下? 未経験・PCスキル不足・30代・ブランク有だと いじわるではなく本当に狭き門すぎます。 例えばフルタイムではない時短のものであれば たまに経験云々よりも、給料に必死じゃない主婦が 扱いやすくて良い・・・なんていう零細もありますが。 でもそういう所って職場が職場なので 質問者様が思い描くOLや事務職ではないかも。 なぜ医療事務が嫌なのでしょう・・・。 子供もいるし、定時であがれて融通が利いて休みも規則的な 事務職に就きたい・・・という気持ちは分かりますが、 思ってもできることとできないことがあります。 目指すのであればそれなりに自分のできそうな事務職の職業研究を。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる