教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休代理講師の給与についての質問です。 年度始めからの勤務ではないのですが、その場合何時最初の給与が振り込まれるのでし…

産休代理講師の給与についての質問です。 年度始めからの勤務ではないのですが、その場合何時最初の給与が振り込まれるのでしょうか。 良かったら教えてやってください。当方は今年度、6月から中学校で産休代理講師(常勤)として勤務します。 事務の先生から手続きの書類を頂いたのですが、給与口座の振替申込書の振替開始を8月にするように言われました。 これはすなわち、8月まで給与がないということなのでしょうか。 今後の生活に関わってくることなので詳しく知りたいのですが、直接伺うのは失礼だと感じましたのでここで恐れ多くも質問しました。 改めて、回答を宜しくお願い致します。

続きを読む

169閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    6月の給料の支給が、8月までずれ込むことはありません。 常識では、6月、遅くとも7月から支給されるものです。 銀行振り込み手続きが未だなら、事務室で現金手渡しになります。 振込みが8月からと言うのは、事務上の手続きの兼ね合いから生じています。 事務室(行政)と取引銀行との取り決めがあり、変更や追加に時期が決められているのです (あるいは、事務室の都合だけかも知れませんが。) それまでは、現金での支給となります。 このようなことは、遠慮せずに事務室に聞くことです。 さて、いつまでも常勤講師では、つまりません。 夏の採用試験の方を、頑張ってください。 あなたの自治体では、何か現役講師への優遇策を講じていませんか? 一次免除とか、願書に校長印捺印とかです。 これらの事項にも、注意してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる