教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めて着付けを習うことになったのですが、着物を持っていないのでリサイクルのものを購入するつもりです。

初めて着付けを習うことになったのですが、着物を持っていないのでリサイクルのものを購入するつもりです。しかし、どのような生地のものを買えばいいのかさっぱりわかりません。 着付け初心者が扱いやすい生地などはありますか? また、買うときに注意して見る点などがあれば教えてください。

補足

あと、身丈のめやすも教えてください。 身長163センチの女性です。 だいたいどのくらいの丈のものを買えばいいのでしょうか。

続きを読む

1,193閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    練習に使うのでしたら、安いもので十分と思うのでリサイクルを選ばれるのは良いですね! 着付け初心者が扱いやすい生地は紬です。 ざっくりした生地なので滑りにくく、着付けになれない方でも楽に着付けることができます。 ポリエステルの着物も、自宅で(洗濯機でや手洗いで)洗うことができますから、 練習にオススメです。ポリであれば新品でも安いですよ。 身丈は身長と同じくらいです。 プレタの着物でしたらLサイズがちょうど良いでしょう。 裄(腕の長さ)なども気をつけた方が良いですね。 裄は長襦袢と長さをあわせておくと、袖口から襦袢が飛び出たりすることはないです。^^ がんばって習ってください~。 先生に相談するのも良いかも。

  • 先生について習われるのですから、先生にご相談するのが一番と思います。 先生によっていろいろな考え方があります。 初心者は浴衣を持っていらっしゃいという先生もありますし、最初は普段着だから、ウールや紬のバチ襟のものでいいという方もあります。 でも、私が以前、ちょっと習っていた先生は、「たれもの」(綸子やちりめんの、広襟の袷の着物)を持っていらっしゃいとおっしゃいました。 ↑の方のおっしゃるとおり、紬などのほうが、滑りにくくて着易いのですが、 だからこそ、最初から「滑りやすく着にくい」たれ物で練習する意味がある、と、その方はおっしゃっていました。 また、ポリは洗えるから安心、という人がいる反面、「滑りやすい」「帯が締まりにくい」から「嫌い」という方もいらっしゃいます。 本当に、何が正解か、よくわかりません。 ありあわせの着物があるなら、とりあえずそれをもって行けばよいと思いますが、せっかくお金を出して買われるのなら、なるべく、先生のお考えにそったものを手に入れられたほうが、後あと、何かと便利です。 レッスンが始まるより前に、一度、相談をかけてみてください。 その都合で、選ぶのに付き合ってくださるかもしれません。 もちろん、買いに行けばお店の人も相談に乗ってはくれますが、中には、着物をよく知らない店員もいますし、こちらが何も知らないと見て取ると、いい加減なものを売りつける人もないとはいえません。 よく知っている人についていってもらって、選ぶほうがいいと思います。 サイズは、身丈・裄丈ともに、↑の方のいわれるとおり、身長と同じくらいが目安です。 普通は、着物・長じゅばん・帯が2種類(名古屋帯と袋帯)帯揚げ、帯締め、肌襦袢にすそよけ、伊達締めが2本いります。 たとえお稽古とはいえ、着物と帯、小物が、釣り合いが取れていることが大事だと思います。

    続きを読む
  • サイズはお店で教えてもらえると思います。 素材は教室で聞くのが一番だと思います。 頑張って!

< 質問に関する求人 >

着付け(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

着物(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる