教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁護士になった場合、やはり出身大学などはその後の仕事に影響するものでしょうか?

弁護士になった場合、やはり出身大学などはその後の仕事に影響するものでしょうか?

1,663閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ロースクール出身者が弁護士の殆どを占める時代になれば何処のロー出身かで仕事への影響が出てくる場合もあるかもしれませんが今のところそんなケースは余りないように思いますがね。 要は弁護士として仕事が出来るか如何かがその弁護士の評価に繋がるもので東大法学部卒業の割にはパッとしない弁護士も結構いますしね。 一つの実例を挙げておきましょうか、私の亡父の親友は裁判所勤務時代に一念発起して司法試験に挑戦し40近くで合格され開業された方でした。 その方の学歴は通信教育で某私大(ハッキリ言って大したレベルではないとこです)卒です。 ですが弁護士となって開業されてから以降は凄腕弁護士として地元弁護士会の誰もが一目置いた怪物呼ばわりされた方で(勿論、良い意味でですがね)あんな頭の回転が速い弁護士には他にはいないとさえ言われていた程でした。 そんな高い能力ある弁護士でしたからその方が何処の大学を出ているかなぞ問題にする方はいませんでしたね、まぁ当然でしょうが。 有名大学を出ている訳でもなく些か歳食ってからの司法試験合格後に弁護士開業された方でもこんな弁護士が現実にいましたからやはり出身大学が何処であるかよりも仕事が捌けるか如何かがポイントとなるのは間違いないと思いますし他の仕事と合い通じるものではないですかね。

  • 私の親戚は 慶応大卒 家の裏の人は 中央大卒  でもやはり東大卒には 一目置くようですよ  以前 専門学校生が難関突破と話題になったことがありました その後 どうでしょうね

    続きを読む
  • たいして影響しないと思います。 「どんな資格を取れば仕事がありますか?」って質問と同じ様な感じだと思いました。 試験に合格されて、弁護士となった以上1人の弁護士です。 それから仕事があるかないかはその人次第だと思いませんか? 東大出で弁護士として50の能力しかない人と、無名大出だけど80の能力がある人だったらどっちに仕事頼みたいでしょうか。 仕事が出来る出来ないって結構分かるもんだと思いますよ。 資格を取っても生かせるかはその人次第です。 企業内での出世どうこうって問題でもありませんから、この質問の場合、影響はしないと思います。

    続きを読む
  • どっかの法律事務所にはいるとなると影響があるかもしれません。 学閥とコネとか またどこかの企業の顧問弁護士みたいなはなしのときも、学閥・コネがでてくるかもしれません

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる